電気代(18)
今朝、散歩に出掛ける際、東電の検針のお嬢さんに出会った。
今回の原発事故のことを非常に恐縮されていました。
私は前線の方の努力のことを思い、詰らぬバッシングもあるようだけれど頑張って下さいと申し上げました。
問題は原発等の復旧作業をしている人や検針等の前線の方ではなくトップ等幹部の仕切りに問題がある訳でヘルメットやユニフォームだけでバッシングをするような弱い者いじめはするべきではありません。
で、帰宅して「お知らせ」を見ると
金額自体は収支予定に計上した金額よりは若干高かった。それでも昨年同期間比では若干少なくなっていた。
要因は震災直後から約2週間程度音楽を聴くことはしなかったし、暖房設定も低目に抑えたけれど、逆に地震関連の情報を得る為、TVは付けっ放しになっていた。
家の中にいれば普段は絶対見ていない時間帯まで付けていた。
そんなこんなで合計すると前月より高い金額(約1コイン分)になったのでしょう。
まぁ、今月に関しては異常事態なので仕方がないです。
| 固定リンク | 0
「電気代」カテゴリの記事
- 東電くらしテプコのサイトがリニューアルされました。(2023.01.23)
- 節電対策は電熱ウェアで決まり!!(2023.01.13)
- 電熱ウェア・フル稼働後初の検針日(12/9)後、東電のHPが更新された。その結果は!!(2022.12.11)
- 電熱ウエアは効果絶大!!。(2022.12.05)
- 電熱ウエアを利用しての実証実験結果!!(効果あり)(2022.11.12)
コメント