« 政治の人災 | トップページ | フーテン老人徘徊記(4.27) »

2011年4月27日 (水)

パワーアンプのピンチヒッター登場!!

4/10昇天以来、音なしの生活をして来ましたが、

昇天の記事を読んでotoさんが音楽を聴かなければ駄目だ、と言って4/16夜電話が掛って来ました。

そして、隣町のDCアンプマニアさんへ声を掛けて頂き、4/17DCアンプマニアさんから電話がありました。

一応今の接続概要をお話してそれを元に所有のアンプ或いはケーブルの部分的手直しをして下さるそうです。

製作期間はどの程度掛るか分かりませんがそのご厚意に甘えさせて頂くこととしました。

出来上がったら、連絡して持って来て下さるとのことで何から何まで仙人暮らしの身には本当に助かります。

上手く行った暁にはご報告させて頂きます。昨日セット完了16日振りに音楽を堪能しました。

アンプは勿論DCアンプマニアさんお得意の金田式です。

ひょっとして新発見があるかも...。楽しみです。

続く

| |

« 政治の人災 | トップページ | フーテン老人徘徊記(4.27) »

オーディオ関連」カテゴリの記事

コメント

せせらぎさん、今日は。
>音楽が戻って来て嬉しいね。笑顔がもどったかな?
ハイ!。非常に嬉しいです。笑顔は多少、でしょうか。
>強風の中飛ばされそうな心です。
介護のことででしょうか。
普段家にいるのはせせらぎさんだけですから、どうしても負担が掛ります。
今までと生活自体が急激に変わったのですから、余り根を詰めないようにするしかないですね。
お義母さんも察知して二人ともダウンしてしまいます。今までの生活ペースの中でチョッとだけ一緒にいると言うスタンスにして様子を見られたら如何でしょうか。

投稿: EVA | 2011年4月27日 (水) 14時46分

こんにちはせせらぎです
音楽が戻って来て嬉しいね。笑顔がもどったかな?
強風の中飛ばされそうな心です。

投稿: せせらぎ | 2011年4月27日 (水) 13時35分

otoさん、今日は。
>音楽が戻っておめでとうございます。
色々ご配慮頂き、有難うございました。
>抜けと弾みのある空間のEVA邸ですから、さぞやいい音でなっていることでしょうね。
アンプの差って、殆んど感じられません。寧ろ素材の適材適所な使い方でコンパクトに仕上げられているので相互干渉も少ないと思われ音が生き生きしています。
我が家程度の環境でもアンプは何だって構わない、を実感しました。
勿論これはペケでもチョンでも良いと言う意味ではなく、昔ながらの重厚長大型のアンプは不要だと言うことです。
それにしても金田式の理論もさることながらDCアンプマニアさんの製作能力は凄いと改めて実感しました。(気が付くのが遅い、ってと言う声が聞えて来そうです
ピンチヒッターと題しましたが、明日の記事は4番に昇格の記事です。(爆)

投稿: EVA | 2011年4月27日 (水) 09時46分

EVAさん、こんにちは。otoです。
とりあえず、音楽が戻っておめでとうございます。
抜けと弾みのある空間のEVA邸ですから、さぞやいい音でなっていることでしょうね。 続きを楽しみにしております。

投稿: oto | 2011年4月27日 (水) 09時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 政治の人災 | トップページ | フーテン老人徘徊記(4.27) »