« 我が愛機パワーアンプMLNo.27Lが遂に昇天!! | トップページ | 電気代(18) »

2011年4月11日 (月)

地震保険の適用料率の見直しのお願い

損害保険各社にお願いです。

私が住んでいる静岡県は地震多発地区として地震保険の料率が高くなっています。他にもそう言う地域はあるとは思いますが、詳細は存じません。

ただ、昨今の日本各地の地震の頻発度合いを見ても最早これは妥当な判断基準となっていないと思われます。

つまり今回の地震に限って言っても巨大地震による地殻の歪が広範囲に亘り所謂誘発地震がどこで起きてもおかしくない状態となっている。

言い換えれば想定される震源域が拡大・変化していると言うことです。

科学的根拠からの知見もそのようですので、今やどこでも同じ状態です。比較してここが安全だ、などと言う場所はないのです。

時期が時期ですから、今直ぐ見直しを検討して欲しいなどとは申し上げませんが、このことは長引けば長引くほど差別的対応になる訳なので是非とも可及的早期に改定願いたい。

地震保険の支払いは長期に亘って払うケースもあるようですが、一般的には年払いが多いのではないかと思います。どちらにせよ対応は可能と思いますので、宜しくお願いしたい。

私は万が一の保険なので苦しい台所事情でも工面していますので少しでも安いに越したことはありません。

これは大抵は横並びの問題と思いますので敢えて私が取引している会社に対してだけではなく全社に対して投げかけた問題提起です。

関係各位がご覧になられる機会は恐らく極めて少ないと思われるのが唯一心配の種です。

| |

« 我が愛機パワーアンプMLNo.27Lが遂に昇天!! | トップページ | 電気代(18) »

出来事」カテゴリの記事

コメント

マツさん、今日は。
>確かにそうですね、関係者に伝えておきます。
そうか、マツさんは保険の代理店だったですね。宜しくお願いしますね。
>料率の見直しから、地震保険の対象可能な範囲の見直しも必要ですね。
色々検討材料は出て来ると思いますが、見直しがされると良いですね。
期待しています。

投稿: EVA | 2011年4月11日 (月) 12時51分

こんにちは、EVAさん。
確かにそうですね、関係者に伝えておきます。

せせらぎさん、こんにちは。初めまして。
このたびの被災、お見舞い申し上げます。

地震保険は基本的に居住用の建物、および収容されている家財に限られていますから
残念ながらお墓は対象外となります。
しかしこういう考えは古いものだから、料率の見直しから、地震保険の対象可能な範囲の見直しも必要ですね。

投稿: マツ | 2011年4月11日 (月) 12時38分

せせらぎさん、おはよう~。
>6時の目覚ましですから4時間は寝た計算です。
4時間は少ないですね。もっと寝なければ大きくなれませんよ。(爆)
>いなり寿司
美味しそうですね。
>さ〜いいお天気にな〜れ!
今日もパッとしませんね。雨が降らなければ良しとしましょう。
>地震保険
確定申告で還付の対象にはなりますけれど。
>地震で壊れたお墓は対象外でした。(涙)
対象エリア外の構築物と言うことでしょうか。敷地内の物置等全てが対象になりますから、離れているから駄目なのでしょうか。元々お墓は敷地内には立てられませんからね。

投稿: EVA | 2011年4月11日 (月) 09時59分

おはよ〜せせらぎです
今朝も早起きしました、夕べいえ、早朝2時頃寝ました。
6時の目覚ましですから4時間は寝た計算です。
寝ブタの私には・・・
でも寒くなくなりましたからさっと起きられます。
夫殿からの要請で、いなり寿司を作り熱いお湯をポットにいれてお見送りです。
 ねこのクー治君は眠そうな目でぼんやりしています。
さ〜いいお天気にな〜れ!
 そうそう地震保険、私も年払いで3万円、掛け捨てです。お守りと思っています。先日の地震で壊れたお墓は対象外でした。(涙)

投稿: せせらぎ | 2011年4月11日 (月) 09時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 我が愛機パワーアンプMLNo.27Lが遂に昇天!! | トップページ | 電気代(18) »