« フーテン老人徘徊記(4.7) | トップページ | 放送業界 節電 »

2011年4月 8日 (金)

3/11以降最大余震発生!!

皆さんご存知の通り、PM11:32頃、東北地方で強い地震がありました。

私も3/11や3/15程ではないモノの、長く強い揺れだったので起きてTVを付けて情報を収集しました。

M7.4、震度6強と言う地震だったそうですが、ここ伊豆の国市でも震度3と表示されていました。

思うに前回の地震がこの時間帯に起きていたらと思うとぞっとしますね。真っ暗で何も見えない状況では津波の状態も分かりませんし、更に被害が拡大していたのではないか、と素人ながら思ってしまいました。

もういい加減にしてくれと思いますが、相手は自然。地球自身の都合で揺れている訳なので聞き入れてくれる訳もありません。

私自身も不安な気持ちで一杯なのに被災地の皆さんの心境を察すると本当にお気の毒でなりません。

早く収束してくれることを願うばかりです。

 

| |

« フーテン老人徘徊記(4.7) | トップページ | 放送業界 節電 »

出来事」カテゴリの記事

コメント

takeotさん、今晩は。
>昨夜の地震は函館も震度3でしたが結構揺れました!
私もTVのテロップを見て函館のことも知りました。距離的にはそちらの方が近いですものね。
>また停電で大変ですね!
早く収まってほしいですね!
被災地の方には復興の出鼻を挫かれた形で誠にお気の毒です。
今回の地震は兎に角範囲が広くかつ強烈なので3年位は同程度の余震が起こる可能性があるって言ってました。
誘発的な地震もどこで起こるか先行き思いやられますね。

投稿: EVA | 2011年4月 8日 (金) 20時01分

EVAさん今晩は!
昨夜の地震は函館も震度3でしたが結構揺れました!
寝ていて目がさめてビックリしてTVを付けました!
遂に北海道に大きな地震が来たかと思いましたが宮城でしたね!
また停電で大変ですね!
早く収まってほしいですね!

投稿: takeot | 2011年4月 8日 (金) 19時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« フーテン老人徘徊記(4.7) | トップページ | 放送業界 節電 »