« フーテン老人徘徊記(4.21) | トップページ | 東海地震の津波の検証(静岡県全域) »

2011年4月22日 (金)

一挙一投足って、どう言う意味??

又ゝゝやってくれました。ご存知みのもんた。

↑の熟語はあんたの新語か。

幾ら有名だからと言って勝手に作って貰っては困りますねー。

これ、ってどう言う意味なんでしょうか。

勿論正しくは一挙手一投足です。

こんなに毎日のように乱れた言葉を乱発するような司会者ではまるで日本全国に日本語を壊滅させる悪魔の手下ではないかと思ってしまいます。

改まらないようであれば、どうか自主的に引退して下さい。

あんたが日頃言っているお決まりのフレーズ「ハッキリ言って」を使わせて頂くなら「ハッキリ言って」あんたは大馬鹿者だ。

| |

« フーテン老人徘徊記(4.21) | トップページ | 東海地震の津波の検証(静岡県全域) »

ぼやきシリーズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« フーテン老人徘徊記(4.21) | トップページ | 東海地震の津波の検証(静岡県全域) »