« <福島第1原発>3号機流出は20兆ベクレル 限度100倍~毎日新聞 | トップページ | 健診の案内 »

2011年5月22日 (日)

土日の過ごし方編~1991年~1997年(2)

このセキュリティは結構遊べました。

東京から電話して伊豆の家の中の物音もキャッチ出来ましたし、別に意味はないかも知れませんが妙に安心感はありました。

この当時は当然今のケータイ何かありません(今も持っていませんが...)

ですから、伊豆へ来る時は一番近くの公衆電話から電話して電気錠の施錠を解除しておかないと暗い中でのタッチでは心許なかったのです。

逆に帰る時は一番近くの公衆電話から電話して電気錠のセットをしてから帰ります。

このワンクッションも当時は楽しかったモノです。

今は面倒なのでこの機能は使っていません。

使っているのは通常のセキュリティだけです。これも起床した時とか就寝する前に時々非常ブザーを鳴らして楽しんでいます、ってそんなことで遊ぶな、ご尤も( ´,_ゝ`)ハイハイ。

今考えればそれほどの家でもなし、資産もある訳もないのでこの設備は過剰だったかも。

今思えば不在時の安心料と言うことで充分役に立ったと思います。

と言ってこれをしなければその分お金が残ったとは私の場合言えないので結果としてはなるようになったと言うことでしょうか(爆)。

| |

« <福島第1原発>3号機流出は20兆ベクレル 限度100倍~毎日新聞 | トップページ | 健診の案内 »

自分史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« <福島第1原発>3号機流出は20兆ベクレル 限度100倍~毎日新聞 | トップページ | 健診の案内 »