« リピーターの方が900名を超えました。 | トップページ | フーテン老人徘徊記(5.3) »

2011年5月 3日 (火)

アクセス解析復旧

昨日正午過ぎからアクセス解析が止まっていました。

いつも私はどうせ早晩復旧するだろう、と思いつつも一応念の為、質問しておきました。

夕方になってあるユーザーの方から障害はこちらではなくサポートの方が良いですよ、と教えて下さったのです。

私はサポートの窓口が分かり辛いので今までも1回やっただけでご無沙汰していました。

でも、今回は夕方になっても復旧しないので面倒だなー、と思いつつ連絡しました。

これがPM7:21のことです。

それに対するココログのサポートセンターから受け付けした旨のメールが届きました。

その後待てど暮らせど復旧はせず、私のお寝んねタイムに近付いて来ました。

するとPM9:36頃1件増えたのです。復旧し始めたようです。

でも、その動きは鈍い。

電源をオフにするまでには数件しか回復しませんでした。

で、今朝見てみると全てが復旧していましたので、やれやれです。

ただし、これからが大変です。

私は訪問者全てに背番号を付けているのでその作業が結局散歩の後になりますので都合約20時間分処理しなければなりません。

件数もこのところ増えているのでリピーターの方を除いて百数十件あると思います。

復旧したのは良いけれどそれを考えると頭が痛い。

普通に処理していればどうってことのない件数でも纏まれば嫌になります。

まぁ、サンデー毎日なのでゆっくりやるとすベーか。゚゚(´O`)°゚

今回の障害は部分的なモノだったのでしょうか。お知らせにも表示はありません。

追記

PM6:50頃ココログスタッフからメールが届きました。

それによるとアクセス解析は特別に障害発生の事実が確認出来なかったと。

一時的な不具合の可能性もあるとのこと、でした。

つまり私のケースでは一時的に腹痛を起こしたけれど我慢していたら治ってしまった、と言うことのようです(;´Д`A ```。

パソコンのことは良く分かりませんが、こんなにアナログ的なの???

他に数人質問していたようだが皆さん同じ結果だったのかな。

| |

« リピーターの方が900名を超えました。 | トップページ | フーテン老人徘徊記(5.3) »

アクセス解析」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« リピーターの方が900名を超えました。 | トップページ | フーテン老人徘徊記(5.3) »