« フーテン老人徘徊記(5.20) | トップページ | (プチ)音楽三昧の生活(3) »

2011年5月21日 (土)

シュミレーションって、何?

先程みのもんたが番組で↑のように発言していた。勿論シミュレーションの言い間違いです。

これは初めてではない。いちいち取り上げていたら、忙しくて仕方がないので放擲しておいたが、しゃべりを武器にして仕事をする人がこれでは全国に間違いを撒き散らしていることになる。

これだけ思い込みで間違った言葉を連発されてはさっさと芸能界を引退して毎夜毎夜銀座に繰り出して貰った方が世の為、人の為になるのではないか、と思ってしまいます。

それにしてもいつも思うのですが周囲にはコメンテーターもいるし、スタッフも沢山いると思うのだが一度もダメ出しがない。

それほどみのもんたは既にお山の大将と言うことかも知れない。

他の人には遠慮なく注意しているので余計に腹が立つ。

この人は存在が大きいだけに百害あって一利なしです。改めて申し上げます。さっさとお辞め下さい。

| |

« フーテン老人徘徊記(5.20) | トップページ | (プチ)音楽三昧の生活(3) »

ぼやきシリーズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« フーテン老人徘徊記(5.20) | トップページ | (プチ)音楽三昧の生活(3) »