« ココログの調子が悪い。 | トップページ | 土日の過ごし方編~1991年~1997年(1) »

2011年5月14日 (土)

みずほ銀、4億円未回収=ATM停止の仮払いで~時事通信

お粗末!!

みずほフィナンシャルグループ(FG)の塚本隆史社長は13日の記者会見で、3月に大規模システム障害を起こした傘下のみずほ銀行が現金自動預払機(ATM)を全面停止した際、代替措置として窓口で仮払いした現金約196億円のうち、約4億円(約4000件)が未回収であることを明らかにした。

みずほ銀はATMを停止した3月19~21日の3連休中に、窓口で預金者に現金10万円まで支払う特例の措置を行った。

銀行側は本人確認を徹底したが、同一人物が複数支店で現金を受け取るなど預金残高を超えた引き出しも発生した。 

~~~~~

特例の措置は良いけれど同一人物が直ぐに行ける距離にある東京都心などでの対応が不味過ぎやしませんか(事前に対応シミュレーションが出来ていない証拠です)。

私はこの銀行のOBではありませんが、又退職してから14年以上経っていますのでシステムのことは良く分かりませんが、いくら現金自動預払機(ATM)を全面停止したとは言え、条件設定など二重・三重の過払い防止をする措置は出来た筈です。

まさかアナログ的に本人確認して済ませただけではないでしょうね。

それにしてもこの機に乗じてずるをやる奴もやる奴だ。これは立派な犯罪です。

まさか4000件が一体何人分になるのか分かりませんがトレース出来ない、と言うことで一件落着とするのではないでしょうね。

これでは安心してお金を預けられません(個々人に直接的な被害はないにしても)。

メガバンクって図体がでかいだけのことを言うのではない筈です。

これではまるで昔のDKB(デクノボウ)と同じだ。そう言えば映画で「のぼうの城」と言うのが前評判が高いそうな。意味が全く違うと思うけれど(爆)。

| |

« ココログの調子が悪い。 | トップページ | 土日の過ごし方編~1991年~1997年(1) »

ぼやきシリーズ」カテゴリの記事

コメント

せせらぎさん、おはよ~。
早起きですねー。(爆)
>先ほど新聞が配達されて来ました。
新聞配達も早いですね。
>お向かいの鳥が「コケコッコ〜」と鳴き始めたから・・
のどかですねー。ここはブヒヒ~ンと言ういななきが聞えます。夜明けが早くなって来ましたね。
>「今日もいい日にな〜れ〜」
天気は良く富士山もスッキリと見えますよ。朝から元気を有難う。

投稿: EVA | 2011年5月15日 (日) 07時17分

おはよ〜せせらぎです
おはよ〜ッて今何時だと思う?4時前です〜
3時に目が覚めて!「エイ!」って起きたんです。
本当は夫殿が出勤してからあと、「ガタッ!」って音がして・・・
耳はいいんです。「?」と思い始めたら怖くて眠れなくなりました。
先ほど新聞が配達されて来ました。
お向かいの鳥が「コケコッコ〜」と鳴き始めたから・・・
窓の外!夜明けだよ〜東の空がうっすらと明るく見えます。
「今日もいい日にな〜れ〜」
早朝からお騒がせいたしました〜

投稿: せせらぎ | 2011年5月15日 (日) 04時04分

takeotさん、今晩は。
>苫小牧で合戦のシーンをロケしたんですよ!
北海道で撮影したのですか。
>震災の影響で水攻めのシーンがあるので来年の公開に延期になったようです!そうだったのですか。最近良く目にしたので引っ掛けてみたのですが...。(爆)
>だから使い物にならないということでしょう!
オーディオも一緒ですね。
昔の大型システムはまさにデクノボウでしょう。大きけりゃ良いってモノでもないし...。

投稿: EVA | 2011年5月14日 (土) 20時34分

EVAさん今晩は!
のぼうの城ですが、私は以前住んでおりました苫小牧で合戦のシーンをロケしたんですよ!市内のコンビニにエキストラ募集の張り紙が結構ありました!でも震災の影響で水攻めのシーンがあるので来年の公開に延期になったようです!でくのぼうはどこでもでくのぼうでしょうね?だから使い物にならないということでしょう!

投稿: takeot | 2011年5月14日 (土) 19時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ココログの調子が悪い。 | トップページ | 土日の過ごし方編~1991年~1997年(1) »