« CDソフト30選!! | トップページ | フーテン老人徘徊記(5.30) »

2011年5月30日 (月)

竹の浸食(’11.5.30)

今日、散歩中に他のお宅の敷地内に竹が頭を擡げているのを発見したので我が家も危ないと思い、帰宅後直ぐ確認しました。

その時は3本見付けたので午後庭の整理時にカットする積りでした。

そして午後整理の後再度見回したら、もっと立派なのが2本見付かりました。

と言うことで今日は5本カットしました。

竹は2~3m位伸びた段階で処理するのが一番簡単だと言うことが分かりました。

それは切らなくても押せば簡単に折れるのです。皮を被っている時は未だ内部は硬くなっていないので節のところでポキッと折れます。

ただ、私みたいに毎日観察している人は別にして休みの度ごとでしたら、このチャンスは逃げてしまいますので矢張り早目に切った方が良いと思います。

大きくなったら、倒す時のことが心配になりますから...。

これで22本片付けました。後何本出て来るのか、な??

| |

« CDソフト30選!! | トップページ | フーテン老人徘徊記(5.30) »

竹の浸食」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« CDソフト30選!! | トップページ | フーテン老人徘徊記(5.30) »