« フーテン老人徘徊記(5.23) | トップページ | 竹の浸食(’11.5.24) »

2011年5月24日 (火)

骨折り損のくたびれ儲け!!

今日は雨です。そして気温も一昨日の20℃越えから一気に7℃以上下がって12℃台になってしまいました。

当然散歩にも行けませんし、やることがなくなってしまったので先月DCアンプマニアさんにDCアンプをお持ち頂いた時に設置場所の奥から引っ張り出して頂いたML27Lを片付けようと思い、痛い体に鞭打って物置からレビンソンの箱を取り出したのでした。

ここまでは先ず先ず順調に行きました。

大きさから言って間違いないだろうと思ってのことでしたのでサイズも確認せず、約30kg位のアンプを気合一番持ち上げて箱に入れようとしたところ、アレっ??入りません。゚゚(´O`)°゚

サイズを測ったら、寸足らずでした。私が持っているレビンソンの機器は他にはプリだけです。

箱の記載を確認しても機種名は書いてありません。でも間違いなくプリ用としか認めざるを得ないので諦めました。

それにしてもあの薄いプリに何でこんな大きな箱が使われているのだろう。

買った当時は何にも不思議に思いませんでした。

それにましてパワーの箱はどこへ行ってしまったのか。目に入らぬ更に奥へしまい込んだのか、それとももう不要と言うことで潰して捨ててしまったか。そんなことはないと思うのですがないのでそうかも知れません。

さて、

今日、何故急に片付けを含め移動したかったのかと言いますと、雨でやることがなくなったのが先ず一番の理由です。

次に急激に気温が下がったので夜は石油暖房を使おうと思ったからです。

アンプを置いて貰った位置がストーブの近くだった為、移動したかったからです。

又、ストーブにはこう言う時もあるのではないかと思い、最低量の灯油を残していますので15℃台の暖房では1~2日使えると思います。

今私の体は左膝の不具合に加え、右腰が痛く、その上両腕とも肩から上に上げることが困難な状態です。つまり持ち上げると言うことがし辛いので↑のように気合を入れてやったのですが、空しく徒労に終わりました。

結局アンプは少し窓方向へ寄せてストーブの周りのスペースは確保しました。

こう言うのを世間一般的には骨折り損のくたびれ儲け!!と言うのですね(;´Д`A ```。

後遺症が怖い。既に両腕は悲鳴を上げている。

| |

« フーテン老人徘徊記(5.23) | トップページ | 竹の浸食(’11.5.24) »

出来事」カテゴリの記事

コメント

takeotさん、今晩は。
>お疲れ様でした!
体が何でもなければ良いのですが、堪えました。
>本日やっとWHO ELESが届きました!
試聴感想楽しみにしています。
3人の評価が3曲目だけでしたら、キャンセルしようかと思っています。1曲¥991.-では余りにも高いので...。(爆)

投稿: EVA | 2011年5月24日 (火) 21時48分

お疲れ様でした!
私も思いついたままレイアウトを変えようとやったは良いが、結局元のほうが良いことがわかり、今までどおりに直したりすることがあります!さて、本日やっとWHO ELESが届きました!
ファイターズが気になって聞くのは明日にあります

投稿: takeot | 2011年5月24日 (火) 21時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« フーテン老人徘徊記(5.23) | トップページ | 竹の浸食(’11.5.24) »