みのもんたの「TVは休む訳に行かない」発言???
今朝、みのもんたが番組内で↑のことを言っていた。
この発言は東京都庁が政府の15%節電に対し、25%の節電をする旨のことに対して言ったモノです。
自分の番組が非常に大切でこれだけは外せない、と言う意味なのか、それともTV放送全てが休む訳に行かない大切なモノだと言う意味か分かりませんがどちらにせよ、思い上がりもいい加減にして貰いたい。
これだけ今夏の電力不足を心配して皆が節電に取り組んでいるのにこのノー天気振りは何なのでしょうか。
一昔前に流行った「KY」はTV業界に携わる全ての人に言えるのではないでしょうか。
今に至るまで「輪番等の放送自粛案」すら出て来ない。放送業界は他に先駆けて敏感に行動して然るべき立場の業界である。
こんな鈍感な人たちが日々のニュースを伝えるなんて可笑しいと思いませんか。
回りの空気(情報)が伝わらないように強力なバリアーで囲ってでもいるのでしょうかねー。゚゚(´O`)°゚
| 固定リンク | 0
「ぼやきシリーズ」カテゴリの記事
- OTO(音)をOTTO(オット)と思い込む人(2019.06.30)
- バトル勃発の巻3(完)(2019.06.03)
- バトル勃発の巻2(2019.06.01)
- バトル勃発の巻(2019.05.30)
コメント