DCアンプマニアさん作のアンプはモンスター!!
1日6~7時間音楽を楽しめる日がこんなに早く来るとは思っていませんでした。
これって、不幸中の幸いと言うのでしょうか。
No.27Lが昇天して失意の日々を送っていた時、遠く北海道のtakeotさんからいち早くアンプの提供のお申し出を頂きました。
内容を聞いてみると我が家のケーブル類の接続端子類にマッチしないので諦めざるを得ませんでした。
それで私はサーロジックの村田さんへ電話してSWをウーファ化して極めて限定的だけれど音楽鑑賞が出来ることを教えて貰いました(結果的にこれはしなくて済みました)。
その後北海道のotoさんから既述の通り、DCアンプマニアさんに頼んでみるよと言われ、一縷の望みを抱いたのでした。
その後チョッとしたアクシデントが続発。
それはメールの発着トラブルです。
私宛のotoさんからのメールが一部未着となっていたのです。又私からDCアンプマニアさんへのメールも未着と言うダブルでアクシデントが起こっていたのです。
これは2日間の時差で電話を入れたことで分かり、解決しました。
以前にも同様のメールの未着か誤配(郵便ではあるけれどメールでもあるのかな??)のトラブルを経験していますが、分かってしまえば何でも100%はないと言うことは理解出来ますが、よりによってこう言うタイミングでのアクシデントは極めて気持ちをナーバスにさせます。
郵便でもトレース不能の未着・誤配事故はあるようですが、メールの場合は全くお手上げです。専門家の方にはトレースの仕方が分かるのかも知れませんがど素人の私にはお手上げです。
そんなこんなのドタバタ劇がありましたが、先日無事DCアンプマニアさん自らがセットして無事音出しまで漕ぎ着けました。
その後の経緯は昨日アップした通りですが、
このアンプ同じ日に聴き続けている訳ではないのに日を替えて積算的に利用時間が増えて来るとそれに比例するかの如く音がこなれてドンドン良くなって来ています。
良く言われるエージングと言う奴でしょうか(爆)。
それにしてはその変化が凄過ぎる。
私は余りこう言うことは信じていないのですが、今回ばかりはそう信じるしか仕方のないほど音が良い方に変化し続けているのです。
ですから、チョイ聴きの試聴ではこのアンプは正当に評価出来ないのではと思いました。
理由は私には分かりませんが実際そうなのでそう思わざるを得ません。
尤も初っ端の音出しでその片鱗は分かりますがその段階でどう評価するかがターニングポイントになるような気がします。
私の場合はこれに代わるモノがないのでそのままお借り出来ていることが良かったのかも知れません。
何が幸いするか分かりませんね。
それにしても凄いアンプです。凄過ぎます。失礼、本当はアンプを作ったDCアンプマニアさんが凄過ぎるのです。
今回のことにつきましては↑に記述させて頂きました皆さまには本当にお世話になりました。
重ねてお礼申し上げます。有難うございました。
音はその後も変貌をし続けています。
昨夜最後に聴いたソフトはMADONNAのI’M GOING TO TELL YOU A SECRETですが、以前聴いた印象とは全くの別物でエネルギッシュにマドンナが歌い効果音が空を飛び交い、それはそれは凄い臨場感でした。
他のソフトも全て見違えるようなリアルさが創出され、まさにこのアンプは未だゝ底が見えないモンスターだと言えます。
今日以降も楽しみです。
| 固定リンク | 0
「オーディオ関連」カテゴリの記事
- ダイナミック・オーディオの厚木店長さんが来られました(2024.11.01)
- 村田さんがお越しになられました(2023.09.28)
- EXAKTシステム=AKUDORIK SPが大化け!!(2023.04.27)
- 電動エアダスターを買ってみた、結果は如何に!!(2023.04.25)
- 3/3は我が家の32回目の誕生日(2023.03.03)
コメント