集団検診のご案内
先日案内があった特定健診の集団検診での受診希望時間を連絡したところ、昨日封書で返事が来た。
集団検診の方が予約で受診出来る分個別で指定診療機関で受診するより時間の無駄が省ける。
さて、皆さんはこの特定健診と集団検診の「けんしん」の字の使い分けをご存知でしょうか。
私は何でも興味があるので聞いてみました。
すると特定健診は所謂健康診断のこと、で集団検診は特定健診にがん検診等が含まれる、つまりより専門的な検査項目があると言うことで字の使い分けをしているようです。
この意味であれば当然全国的に見解は同じだと思いますが皆さんの市町ではどうなっていますでしょうか。・・・伊豆の国市の担当者は他の市町のことは分からないと言っていました(;´Д`A ```。
些細なことかも知れませんが、気になりましたのでアップしました。
それとこの特定健診ですが、静岡県でも伊豆の国市と吉田町、西伊豆町の他は有料だそうです。
この受診率が減っていると全国的にも市町の担当者は危惧しているようですが、その前に他の無駄の見直しをしてこの種の生命に係るモノは無料とすべきではないでしょうか。
この種の健康診断は現役世代より寧ろ引退世代の方が切実な問題です。
僅かな年金からたかが¥500.-~¥1,000.-と雖も有料と言われれば敬遠する気持ちは分かります。私も受けないかも知れません。
穿った見方ですがこの特定健診を管轄する場所は国保年金課と言うところです。つまり年金を払わなくて済むように仕向けているのでは、と言ったら言い過ぎでしょうか(そんなことはないと思いたいですが)。
市町の財政の逼迫をこんな形で解消されるのは真っ平ご免ですo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!。
| 固定リンク | 0
「健康関連」カテゴリの記事
- 後期高齢者医療被保険者証が届きました。(2023.03.24)
- 歯がぼろり!!(2022.06.26)
- 特定健診結果票が届いた(2019.08.02)
- 検診結果票が届きました。(2018.08.03)
- ピタバリアクールCAPを買って見た(2018.07.27)
コメント