定例検診
今日は雨も降っているので散歩も行けないし、と言うことで月一度の定例検診に行きました。
その序にガソリンの補給とお腹の薬と本屋さんと色々盛り沢山の内容となりました。
お陰で思わぬ散財となってしまいました。
山道は側溝の枯葉が溢れて路上に堆積しています。結構降ったのですね。
さて、定例検診では血圧は124~78と順調な値です。ただ、このところ、体が痛いので以前頂いていた痛み止めを飲んだら、胃の調子が悪くなったと伝えると副作用があるので少々の痛みでは飲まない方が良いと言われました。
私の場合、少々の痛みではないけれどこの薬は抑えることは出来ても治す訳ではないので今日以降様子を見て服用を控えるようにしようかと思っています。
痛みは見た目何とも判断しようがないので本人しか分からない辛さです。
で、お腹の薬として持っていたラッパのマークの正露丸が底をついたのでそれを買いに薬局へ行った訳です。
そしてガソリンはこのところ値下げになっているとニュースで見たので行ったのですが、¥153.-/L(割引後)でした。実感として余り下がったようには思えないが。
その時ワイパーのゴムが両方とも切れ掛っていると指摘され、中でも重症の運転席側だけを交換しました。(両方交換すると手持ちの金額が足らなくなってしまう。゚゚(´O`)°゚)
最後は本屋に昨日入荷案内を頂いたMJを買いに行きました。
帰り道、山道を登り切った我が別荘エリアの道ではこの雨の中、関電工の皆さんが電柱の工事をしていました。
ご苦労様です。
現在も雨は降り続いていますが、今のところそれほど強い状態ではなさそうです。
| 固定リンク | 0
コメント