そろそろ蓄冷クーラー涼夢詩(すずむし)の出番か?
昨日は夏至でかつ全国10数ヶ所で猛暑日が観測されました。
我が家はそこまで気温が上がらないまでも室温で夏日となりました。
又昨日のニュースでは色々ユニークな提言を連発される橋下大阪府知事が停電が予想される状態に近付くと一斉にエアコンの停止を呼び掛けると言うような発言をしていましたね。
実効性は如何なものか良く分かりませんが強いリーダーシップの元、節電しようと言う姿勢は評価出来ます。
我が家は昨年まではオーディオシステムの為と言って過言ではない位、エアコンを使うのは夜間限定的使用でしたが、それを今年は蓄冷クーラー涼夢詩(すずむし)に置き換えます。
尤も昼食時の1時間程度のエアコンは使用していましたがこれは窓開け(雨の場合は開けられない)との関係で判断せざるを得ません。
と言うことでそろそろ蓄冷材の冷凍準備をしようかと思いました。
日々天気予報を注視しながらこれはやれば良いのでそれほど慌てる必要はない、と思っています。
さぁ、どれだけ節電が出来るか始まり、始まり、と言ったところです。
因みに昨晩はシーリングファンだけで涼を取りました。窓は閉めています。結果室温は25℃を下回りませんでしたが、全く問題ない範囲でした。
| 固定リンク | 0
「出来事」カテゴリの記事
- スマートメーター交換後6年半経過してやっと日々のデータが反映された!!(2025.01.14)
- エクセルが開けなくなった(2024.12.11)
- 一年の計は元旦にあり(2025.01.01)
- サーロジックの村田さんがお見えになりました(2024.11.24)
コメント
>涼夢詩って商品名ですか?
いい話なら聞きたいです〜
カテゴリー「これ、ご存知!?」の「蓄冷クーラー「涼夢詩(すずむし)」って、ご存知!?」に詳しく書いてあります。
良かったら試して下さい。でも期待外れだなんて言わないで下さいね。エアコンとは違いますから...。(爆)扇風機よりは良いと思います。
投稿: EVA | 2011年6月23日 (木) 11時14分
せせらぎです〜
なになに!!
蓄冷クーラーってなに?
涼夢詩って商品名ですか?
いい話なら聞きたいです〜
投稿: せせらぎ | 2011年6月23日 (木) 09時10分