« オーディオ中級編(下)~1990年代(3) | トップページ | 停電でも消えない信号、全国拡大へ~産経新聞 »

2011年6月19日 (日)

日本国民の不幸!?

民主党の執行部から三行半を突き付けられ、今や四面楚歌状態の菅総理。

お山の大将もここまで来ると目が当てられません。

わが国の政治がこう言うことで膠着状態になって久しいが、被災地の復興はおろか、被災者の支援も満足に出来ていないことは周知の事実です。

こう言う状態は一刻も早く脱却した方が良い。

菅総理の居座りが長引けば長引くほど我が国民の不幸な日々が続くことになる。

ごちゃごちゃ言わないでさっさと辞めてタイムロスをせず、新しい内閣を発足して復興に全力投入して貰いたい。

今までの経緯から想像するに我々国民は菅総理が止めれば素晴らしい挙国一致内閣が発足して全ての対策に対し、スピードアップが図られると思わせられています。

間違っても原発は安全だと言い続けて来たような嘘の上塗りの繰り返しだけは絶対にするな。

我々国民もそう何度も騙され、スゴスゴ引き下がっているようなおとなしい国民ではないぞ。

崖っぷちに立たされ、まさに後がない、失敗は許されない挙国一致内閣だと思っているのでその覚悟を持って臨んで貰いたい。

出来ませんでしたと言って腹を切る位では済まされません。

ただ、政権欲しさとか詰らぬ政局絡みで終わるようだと日本の明日はないと思え。!!

| |

« オーディオ中級編(下)~1990年代(3) | トップページ | 停電でも消えない信号、全国拡大へ~産経新聞 »

出来事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« オーディオ中級編(下)~1990年代(3) | トップページ | 停電でも消えない信号、全国拡大へ~産経新聞 »