年金額改定通知書が来た。
今年度年金額減額の決定に伴い6/6、日本年金機構から↑の通知書が来た。
私の場合、年額で¥6,000.-弱の減額となりました。予想された額とは言え、減るのは辛い。
何しろプラスαがないのでその分生活を切り詰めるしかないのです(´;ω;`)ウウ・・・。
年金制度そのモノが瓦解し掛っている現在、受給開始年齢の引き上げが議論されているけれど何をやるにしても
官民格差がない状態にすることが先決である。制度が不平等では論外である。
私は既に済んだ人間なので今更言っても始まらないが、年金支給開始年齢以降の再就職時民間と公務員で年金支給額の対応が違うと言う様なことは即時撤廃して貰いたい。
この国はいつまで官尊民卑を続ければ気が済むのかo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!。
又通常の給料に値する報酬にしても一流大企業に倣って水準を決めるなどそれだけの能力を有しない役人を何故そんな高給で遇しなければならないのか理解に苦しむ。
まともな仕事も出来ず、年金財政を破綻させてもその責めは誰も負わない。
この国の官僚のやっていることは全て滅茶苦茶の無茶苦茶ですよ。
国民も黙っていないでもっと怒らないと益々彼らを付け上がらせるだけです。
その上に乗っかっている議員はどうしようもないアホばかりだし。
大体議員年金などと言うモノ自体手を付けられないで国民の年金ばかり弄ってどうする積りだ。お手盛りも好い加減にせよ。
又、
民主党のトロイカ体制とか誰かが言っていたけれど、トロイカではなく「とろい」体制でしょう。何にも決められないし、実行出来ない報酬盗人のロクでもない連中だ。
私は彼らの地元の支持者に対しても憤りを感じます。
どうしてまともに仕事をしない人を選び続けるのか理解に苦しむ。あなたたちが選んだ人が国会で何をやっているか良く目をかっぽじって見て下さい。
その他の地域のモノから見たらとても選良とは思えません。単なるアホだ。
もっとまともな日本にしようではありませんか。
~~~~~~~~
中身が随分ずれてしまいました。お許しを...m(_ _)m。
追記
それにしても年金の受給開始年齢引き上げはとどのつまり国は年金を集めるだけ集めて払いたくないだけです(皆が死ぬのを待っている)。
・・・またぞろ箱モノでも作るのか??。
単純に今40歳未満の人が子供の頃どう言う食生活をして来たかを考えれば今以上に平均寿命が向上するなどとは到底思えない。
偏食・インスタント食品・スナック菓子等々少なくとも団塊の世代より上の世代とは隔世の感があります。
寝たきりで長生きしてもそれは誰も幸せにならない。
この国は本当に変な国になってしまった。
こんな国にしてくれと誰も頼んでいないよ~。
| 固定リンク | 0
「年金シリーズ」カテゴリの記事
- 日本年金機構から「大切なお知らせ」が来ました(2023.06.11)
- 6/9日本年金機構からのお知らせ(2020.06.11)
- 日本年金機構からお知らせが...(2019.06.08)
- 年金振込通知書が来た(2018.06.06)
- 扶養親族等についての個人番号申し出の件~日本年金機構(2017.09.07)
コメント
せせらぎさん、おはようございます。
>ココログの気まぐれ
気紛れも時と場合によっては可愛いねと思えることもありますが、度々となると我慢の限界を超えます。
私は他のブログでも大なり小なり差はないと思いますので今の状態で使い続けようと思っています。
>私の頭の中がバージョンアップできました。教えてもらったことが収穫です。
心強い人が側にいるなんてそれだけでも幸せですよ。
せせらぎさん自身がバージョンアップ出来たと思えたことは最大の収穫ですね。
>子離れできぬ母です。
世話を焼ける対象がいるなんて最高の幸せではないですか。いつまでも親子の絆を大切にして下さいね。
投稿: EVA | 2011年6月 8日 (水) 10時04分
takeotさん、おはようございます。
>いい加減にしてもらいたいです!
この一言に尽きます。
可能なら議員のガラガラポンをやって能なし議員の抹殺を図り、少人数で態勢を整えて貰いたいところです。
議員については人員・報酬の削減をやることが大前提。
何も決められない人ばっかり沢山雁首並べていてもそれこそエネルギーの無駄遣いです。
特に野次を飛ばしたり、力づくで何かをしようとする連中にはもっとその力を発揮出来る場所があります。(居眠りしている人は即引退すべき。寝むいのなら自宅でゆっくり寝てくれ)
そう言うパワーは被災地での力仕事に使ってくれ。(多分役に立たないと思うが)
こんな日本に誰がした、何て言われないようにやってくれとしか言いようがありませんね。ホンと情けない。
投稿: EVA | 2011年6月 8日 (水) 09時55分
おはようございますせせらぎです
昨夜は息子にあれこれしてもらいましたが、ココログの気まぐれらしく原因がわからずです。息子はPCのプロですからそれでも原因が分からないは・・・
私の頭の中がバージョンアップできました。教えてもらったことが収穫です。
今日はお膝元に行きます。引き上げる家の片付けです。
息子のそばにいられる時間が嬉しいです。ははは
子離れできぬ母です。
投稿: せせらぎ | 2011年6月 8日 (水) 09時53分
EVAさんおはようございます
結局首相が辞めるので代表戦やってそれから連立?
一体いつになったら?復興、再建の話をするの?
という感じです!
原発の放射能もどんどん拡大しているのに何も進んでいないです
そしてドサクサ紛れに消費税を上げるぞ!復興財源は別になるからさらに上がるぞ!ってどうなっているんでしょうね?
いい加減にしてもらいたいです!
投稿: takeot | 2011年6月 8日 (水) 09時36分