フーテン老人徘徊記(7.13)
天気 | 気温 | 湿度 | 富士山 | |
AM6:35 | 晴れ・曇り | 25.0 | 60 | ○ |
PM3:35 | 曇り | 27.6 | 53 | X |
昨夜も自然空冷で25℃台まで下がったので9時頃雨戸を閉めました。
勿論窓は開けて網戸状態です。
で、寝る時気温を見たら、1℃上昇していました。(;´Д`A ```
結果は5日連続の熱帯夜(寝室)となりました。気温は26℃台でした...。そして1階も2日連続熱帯夜となりました。
今朝も4:15過ぎには日暮らしが鳴き始め、目が覚めてしまいした。これは当分続きそうです。
1.爺散歩
今日はMおばあちゃんに会いました。昨日も私の前方を歩いていたのですが相当離れて
いたのに加え、途中で進路が反対になったのでそのままになりました。
で、おばあちゃんは昨日振り返ったら私が足を引きずって歩いているのを見て又痛くなったのかな、と思っていたそうです。
その他は誰にも会いませんでした。
帰宅する前から汗が噴き出て流れ落ちて来ました。
暫し休息して朝の整理です。
2.庭の整理
午前中は日陰の草毟りを中心に1時間ほどやった。
午後引き続き整理をした。
我が家の裏側に当たる部分の整理です。ここは普段歩かないので少し手を抜くと直ぐに草茫々です。おまけに熊笹も...。
一遍には片付かないので今日は取り敢えず適当に草や熊笹を刈って少し引っこ抜き、そして場所を移していつもの摘むです。
これから何日か掛けて片付けられれば良いと思っています。殆んど何も植えていないので...。
こんな作業でも終わってみれば1時間20分の作業でした。
暑過ぎて頭がボーとする。部屋の中に戻っても冷却材を首に巻いて少し熱冷ましをしないといけません。(爆)
この後は音楽鑑賞です。
| 固定リンク | 0
「フーテン老人徘徊記」カテゴリの記事
- 伊豆爺徘徊記(5/31)(2023.05.31)
- 伊豆爺徘徊記(5/30)(2023.05.30)
- 伊豆爺徘徊記(5/29)(2023.05.29)
- 伊豆爺徘徊記(5/28)(2023.05.28)
- 伊豆爺徘徊記(5/27)(2023.05.27)
コメント
せせらぎさん、今晩は。
>雨が降るかしら?
ザーっと程度なら良いですね。でも多分降らないでしょう。
>夫は一人で何かをするのが苦手。
それは甘えられるせせらぎさんがいるからですよ。
>足!引きずるくらい悪いんですね。
足だけではなく両腕の付け根も痛いので寝返りしても圧迫すると痛くて堪りません。
満身創痍だけれど外観上見た目に不具合がなく信用されないのが辛いですね。
>これ以上悪くしたくないよね。
その為には痛くてもじっとしていないで体を使う方が良いと思っています。多少は気も紛れるし...。
>寝たきりの人より良いと思いましょうね。
それを思うと未だ良しとせざるを得ません。こればかりは年齢順でないのが辛い。未だ若いのに、と必ず言われます。
投稿: EVA | 2011年7月13日 (水) 18時12分
こんばんはせせらぎです
富士山に向かって黒い雲が集まって来ています。
雨が降るかしら?
2泊3日のお仕事で出かけていた夫殿が帰って来ます。
うるさいわけではないですが、「亭主元気で留守がいい」たまにはいいね!
夫は一人で何かをするのが苦手。
いちいち手がかかる、勝手にやるとへまをする。
私の父はなんでも黙ってやってくれたので・・・
比べたら悪いが・・・息子達は父に似てくれて良かった。
足!引きずるくらい悪いんですね。
ブログからは想像ができません。
これ以上悪くしたくないよね。
痛いの痛いの飛んで行け〜 とおまじないで治るならね〜
寝たきりの人より良いと思いましょうね。
投稿: せせらぎ | 2011年7月13日 (水) 17時46分