« フーテン老人徘徊記(7.27) | トップページ | フーテン老人徘徊記(7.28) »

2011年7月28日 (木)

ALEX SIPIAGINを聴く

久々に購入したアルバムです。

ALEX SIPIAGINのDESTINATIONS UNKNOWNです。

参加メンツはALEX SIPIAGIN(tp、fl)の他は

CHRIS POTTER(ts)、DAVID BINNEY(asx)、CRAIC TABORN(p、f・rho)、BORIS KOZLOV(b)、ERIC HARLAND(ds)です。

曲は

1.NEXT STOP・TSUKIJI

2.VIDELLES

3.TEMPEST IN A TEA CUP

4.FERMATA SCANDOLA

5.CALMING

6.FAST FORWARD

7.MEU CANARIO VIZINHO AZUL

です。

第一印象は中々良いです。

総体として纏まり過ぎている、かな。もっと吠えまくっても良いと思った。

突出した部分がなくバランス重視した優等生的な演奏になっている、ような気がする。

そう、気持ち的粗野な部分が欲しいのです。

でもこの辺が丁度良いのかな、私の望みが欲張り過ぎか。

しつこく、もうチョッと思い切りが欲しかったと言っておきましょう。

tp、ts、dsにしても今一歩突き抜けたところがあればなお良かった。

| |

« フーテン老人徘徊記(7.27) | トップページ | フーテン老人徘徊記(7.28) »

CDソフト」カテゴリの記事

コメント

中年音楽狂さん、おはようございます。
矢張りこのアルバムもそうでしたか。
カートに入れていたのに気が付いて2枚纏めて買ったのです。
>本作,今イチでしたか?
今イチと言うのではなく、ホンのわずかの嗜好の違いでしょうか。こればかりは人それぞれですから...。
改めて紹介有難うございました。

投稿: EVA | 2011年7月30日 (土) 09時24分

EVAさん,おはようございます。

本作,今イチでしたか?こうした音は現在のNYCに溢れていて,この人のライブも,メンバーは違えどもまさにこういう感じでした。まぁ,音楽に対する嗜好は人それぞれですが,Alex Sipiaginという人のやる音楽が,私にはフィットしていることは間違いないところです。

投稿: 中年音楽狂 | 2011年7月30日 (土) 08時53分

>無事480円でGET出来ましたよ!楽しみです!
それは良かったですね。
試聴後の記事を楽しみにしています。

投稿: EVA | 2011年7月28日 (木) 09時02分

はい!無事480円でGET出来ましたよ!楽しみです!朝曇ってておりましたが、晴れてきました!今日も暑くなりそうです


投稿: takeot | 2011年7月28日 (木) 08時45分

こればかりは待っておれば良いモノでもないので分かりませんね。
CD購入の再スタートに当たってしっかり冷水を浴びせられてしまいました。
>mp3
聴くことが出来るようでしたら聴いてみて下さい。
ところでアール・クルーは上手く行きそうですか。

投稿: EVA | 2011年7月28日 (木) 08時42分

本当にガーン!ですね!でも何度かそういうことありました
アマゾンを見たらmp3でこの築地があるので聞いてみようかと思います

投稿: takeot | 2011年7月28日 (木) 08時34分

takeotさん、おはようございます。
早速のコメント有難うございます。
>TSUKIJIって築地のことですか?
多分そうでしょうね。でも聴いている限りは日本風を意識しませんでした。
それよりも今その辺りを含めて何か解説があるかと思ってアマゾンを見たら、価格が下がっている。ガ~~ン、です。2枚買うと10%割引以上の値下げでした。タイミングって怖いですね。

投稿: EVA | 2011年7月28日 (木) 08時21分

EVAさんおはようございます
1曲目のTSUKIJIって築地のことですか?日本風な曲なんですかね?どんな曲なのか?興味があります

投稿: takeot | 2011年7月28日 (木) 08時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« フーテン老人徘徊記(7.27) | トップページ | フーテン老人徘徊記(7.28) »