夏向きの食事
先日来、我が家の朝と昼の食事を夏向きに変更、と言ってもたまたま北海道のotoさんから震災後に送って頂いた食材で今の時期に丁度ピッタシなのがあったのでそれを優先的に頂くことにしたのです。
朝はコーンフロスティ、昼はうどん、です。うどんが終わればソバです。
私はシンプルなことしか出来ませんので味は二の次です。お腹が満たされれば良いのです、ってこんなことを言ったら料理のプロのotoさんに申し訳ないですね。
毎日頂いてどの位の日数楽しめるのか分かりませんが、単純に見ても3~4週間分ありそうです。
その後は寒干しラーメンがあります。これも20日間分あります。これは少し涼しくなってから頂きたいと思います。それまではもっと安いラーメンを食します(爆)。
本当に沢山頂いていますので無駄にすることなく頂かないと罰が当たりますね。
これは我が家のエンゲル係数の向上に多大な貢献をしてくれます。
改めてお礼申し上げます。有難うございました。
| 固定リンク | 0
「出来事」カテゴリの記事
- スマートメーター交換後6年半経過してやっと日々のデータが反映された!!(2025.01.14)
- エクセルが開けなくなった(2024.12.11)
- 一年の計は元旦にあり(2025.01.01)
- サーロジックの村田さんがお見えになりました(2024.11.24)
コメント
otoさん、今晩は。
>物持ち良いですね。
これが取り柄です。(爆)
頂いたのは米とカレーだけです。後は全部残っていますよ。何が起こるか分からないので少しづつ頂いています。
特に餅は冬用です。
>ケチらないで早めにどうぞ。
賞味期限は私にはあってないようなモノ、ですが、餅以外は何とか年内に消費しようと思っています。有難うございました。
投稿: EVA | 2011年7月21日 (木) 18時39分
EVAさん、今晩は、otoです。
物持ち良いですね。まだあったのですか。保存食とはいっても早い内に食されたほうが、美味しく食べれますからケチらないで早めにどうぞ。(笑)
投稿: oto | 2011年7月21日 (木) 18時29分