伊豆爺徘徊記(8.29)
天気 | 気温 | 湿度 | 富士山 | |
AM6:35 | 曇り・晴れ | 23.3 | 60 | X |
PM3:35 | 晴れ・曇り | 25.3 | 55 | X |
昨日は夕方時点で26℃台チョッとになっていました。もうチョッと下げたいのでそのまま窓を開けて様子見とします。
結果寝る時は25℃台迄下がっていましたので窓は閉めて寝ました。
1時頃トイレ起床しました。
今朝(寝室)は24℃台まで下がりました。
2日続けてなのでこのまま落ち付いてくれるかな。
1.爺散歩
早朝は富士山は見えませんでしたがこの時間には薄いながら見えました。
階段の横に出ていた白いキノコ、今朝見て見るとすっかりなくなっていました。軸だけが辛うじて残っている状態でした。あれは一体何だったのだろう。??
昨日に引き続き晴れ間を楽しみながらの散歩となりました。
今日はたまに会う爺さんに出会いました。
犬の散歩は最後に近所の方1人だけでした。
先日来気になっているのがイノシシの出現です。
またぞろ道路脇のヤマユリが根こそぎ掘り返されていました。チョッと早いような気がするけれど食べるモノがないのか。
帰宅するとツクツクボウシの鳴き声が聞えました。勢いは昨日ほどではない。
汗をかいたので下着を着替えて暫し休息です。
2.庭の整理
午前中チョッとだけ整理した。
最初、駐車場の整理をしていたら、蝉が仰向けでひっくり返っていたのでてっきりご臨終かと思って摘もうとしたその瞬間、飛び去って行きました。(;´Д`A ```
でもあの感じでは恐らくご臨終一歩手前かもね。
さっさと小1時間ほどの作業でした。風は初秋の風でとても爽やかです。
午後整理をした。
続きを1時間ほどやったところで久し振りに管理組合の人が訪ねて来た。
四方山話をした後、蜂の巣があって先日刺されたと言ったら、スプレーを持って来て退治してくれました。
私が気が付いていたのとは別の場所にも巣があり知らずに整理していたら又刺されたと思うとゾッとしました。
2つとも足長にしては結構大きかったです。
管理組合の人によるとイノシシは既に各地で出没しているそうです。気を付けないと...。
この後音楽鑑賞です。
| 固定リンク | 0
「フーテン老人徘徊記」カテゴリの記事
- 伊豆爺徘徊記(1/28)(2023.01.28)
- 伊豆爺徘徊記(1/27)(2023.01.27)
- 伊豆爺徘徊記(1/26)(2023.01.26)
- 伊豆爺徘徊記(1/25)(2023.01.25)
- 伊豆爺徘徊記(1/24)(2023.01.24)
コメント