朝サラを聴く
今朝はSARAH BRIGHTMANです。
アルバムはDIVEです。
私は彼女のアルバムは結構持っていますがどちらかと言うと最近のモノよりこの頃(’93発売)のモノの方が好きです。
更に古いモノはノーサンキューですが(爆)。
Lowで安定して楽しめるようになってから気が付くのは彼女の歌は時に甘えているような可愛い雰囲気を出しているかと思うと一転堂々と大人の歌を披露すると言うギャップが良く分かり楽しさも倍増します。
存分に実力を発揮し、その魅力を振りまいてくれるので私は虜になってしまいそうです(爆)。
それほどに今の環境は良くなって来ました。Capriceに感謝です。
今朝も音楽を聴いていると汗がじわっと出て来ます。
| 固定リンク | 0
コメント
otoさん、今日は。
>婆臭くて
年齢とともに衰えるのは仕方がないですが、それだけではなくそれを隠す為に表現がオーバーになったり、演出が派手になり過ぎている嫌いがあります。
>「可愛さ」
とっても可愛らしい歌声が聴かれます。思わず抱きしめたくなりそうな位可愛い声ですよ。(経験はありません(爆))
>相当良さそうですね!
バッテリー・プリと同様でノイズの影響は少ない方が良いと言うことがハッキリしました。
ノイズの影響が少ない情報はパワフル(=押し出しが良い)でピュアなのです。
私もバッテリー・プリで聴いてみたいです。(爆)
追記
後継者と言われるのはキャサリン・ジェンキンスですね。歌の記憶はないですが、1枚持っています。(最近は聴いたことがないので)
投稿: EVA | 2011年8月14日 (日) 11時17分
EVAさん、こんにちは。otoです。
ほんとうに最近のサラ・ブライトマンは声が婆臭くて(失礼!)。オペラ座の怪人の時の声はどこに行ちゃたんでしょうね(笑)。なんでも業界では次のサラ・ブライトマン的なシンガーも出しているようです。(名前はわすれました)
ボーカルで今まで感じなかった「可愛さ」が出たというのは、かなりなものです。
相当良さそうですね!
投稿: oto | 2011年8月14日 (日) 10時23分