伊豆爺徘徊記(8.27)
天気 | 気温 | 湿度 | 富士山 | |
AM6:35 | 曇り | 23.6 | 64 | X |
PM3:35 | 曇り・晴れ | 24.4 | 68 | X |
昨日は夕方時点で28℃台でした。5時半頃から雨が降り出したようです。寝るまで窓が開けられないとなると気温の低下は期待出来ません。こう言う日が一番始末が悪い。
雨で気温が低下したのか寝る時は25℃台迄下がっていました。
この程度であれば昨日同様雨戸と窓ひとつは閉めて、ひとつは半分だけ開けておきました。
早朝3時半頃トイレ起床した際、涼しく感じたのでその半分も閉めました。(爆)
今朝(寝室)は昨日と略同様でした。
1.爺散歩
もうチョッとマシかと思っていましたハッキリしない天気です。
一応傘を持って出掛けました。
最初はSおばさんに会いました。昨日同様畑だか庭だか見分けが付かない(爆)敷地内を散策されていました。その後犬の散歩は1人に会いました。
何とか降られずに帰宅出来ました。
今日はセミの声は聞かれませんでした。
日射しはないのに汗ばんでいます。下着を着替えて暫し休息です。
2.庭の整理
午後整理をした。
摘むです。
雨が続くと落ち葉も量が増えます。今はサクラの葉が増えています。
日々丹念に取っておかないとドンドン植え木の隙間に食い込んで取り辛くなります。
昨年これを端折った為に却って時間が掛りました。(;´Д`A ```
2時半頃から少し晴れ間も見えて来ましたが、全体的には曇っています。
この後音楽鑑賞です。
日々アナログ・デジタルを聴き分けているとそれぞれの長所が良く分かり非常に楽しめます。
今年やっと同列で楽しめるようになりました。まぁ、デジタルがやっと追い付いて来たと言うところでしょうか。
天気の回復に従ってセミの鳴き声も復活して来ました。(ゲンキンデスネ)
涼しいけれど窓を開けているので内外で音の競演です。
| 固定リンク | 0
「フーテン老人徘徊記」カテゴリの記事
- 伊豆爺徘徊記(5/31)(2023.05.31)
- 伊豆爺徘徊記(5/30)(2023.05.30)
- 伊豆爺徘徊記(5/29)(2023.05.29)
- 伊豆爺徘徊記(5/28)(2023.05.28)
- 伊豆爺徘徊記(5/27)(2023.05.27)
コメント