我がポンコツ車修理の結果
昨日夕方修理屋さんから連絡があった。
私の予想していたオルタネーターが原因ではなかった、けれどその周辺のプーリー*が2ヶ所ガタが来ていた為、結果的にオルタネーターも完全に作動せず、結果としてバッテリーを充電させることが出来ずバッテリー上がりに繋がった、と言うことのようです。
*:ファンベルトを回すモノとウオーターポンプのプーリーです。
ガタが来ていた為、ファンベルトも緩むようになり、しかも滑らかな回転が得られない(滑っている)為、バッテリーの充電に機能しなかったと言うことのようです。
と言うことで最悪のケース(オルタネーターの昇天)は免れた為、掛ったコストは多少少なくて済みました。
今回の措置はバッテリーをランクアップし、ファンベルト・プーリー等を交換して対処。
オルタネーターの交換が必要な場合はリンク品使用でも2万円強は高く付いたと思います(この場合の想定ではプーリ―代は入っていません)。
その意味でも助かりました。
帰りのドライブで加速も充分効くこととパワーが戻ったことを実感。小型でもそれなりに走るのだと言うことを再確認しました。これで後10年は現役大丈夫かな...。
何となく変だなーと思いつつ相当期間乗っていた訳で良く途中でエンコしなかったと今は胸を撫で下ろしています。
皆さんの車はこんなポンコツではないでしょうが何となく気になることがあったら早めに見て貰う方が良いかも...。
お粗末さまでしたm(_ _)m。
蛇足
修理屋さんと話していたところ、最近流行りのハイブリッドカーや電気自動車は燃費とかは良いけれど一旦何かあったら、結局高く付くと言っていました。
私が最も信用していない、コンピュータが多用され、旧来の感覚では最早対応不可と。
エネルギーの問題等ありますが私はこれからも出来るだけアナログライクなモノを使いたいと思います。
これも利便性との裏腹ですね。
ひとつ興味深い話として、ハイブリッドカーを下取って貰ったとしてその車のその後の運命はどうでしょうか。
中古車として市場に回っている様子がないようなのです。
理由はコンピューターにあります。
アナログ的な車はメンテも効きますが、コンピュータ多用の車はそうも行かなくてそのままお役目御免となるようです(全部が全部そうだとは思いませんが...)。
これは大きな使い捨てで資源の効率良い循環とは懸け離れているように思います。
何だか全てが砂上の楼閣のような状況でこのままで良いのか大きな疑問を抱かざるを得ません。
コンピュータの使用も限界を弁えることが必要なように思いました。
以上独り言でした...。
| 固定リンク | 0
「出来事」カテゴリの記事
- アマゾン配達に対応する件(2023.11.29)
- アマゾン配送について(2)(2023.10.23)
- アマゾン配送について(1)(2023.10.21)
- 我が家と隣家との間の第三者の敷地の実生の木が倒れ掛かっている。(2023.09.24)
コメント
>メンテナンスにお金がかかるらしい?部品も高いようですね。
結局中身が見えないので修理が出来ない、即交換と言うケースが多いのではないでしょうか。
何もなければ非常に良いですが、そんなことは先ず無理な話ですね。
アメリカのトヨタの事故の件でも結局良く分からず仕舞いでお咎めも最小限に済んだようですが、
ブレーキを掛けるのに電気信号でやり取りするのですって。全てがコンピュータ制御と言うことは極めて危険。
暴走する可能性は高いのです。
流れに乗って維持費の安い車に乗る・・・結局高い買い物になるかも知れない。
最近良くブレーキとアクセルの踏み間違えの事故がありますが、これらも本当にそうなのかどうか分からないですね。
自動車会社は絶対にそんなことはない、と言い張りますから、ユーザーが根負けします。
勢いの差で判断されることは多いですからね。
検察が構図通りに裁判を進める時代です、何があってもおかしくありません。
自己防衛にも限界がありますが買いモノは良く検討した方が良いですね。高い買い物であればあるほど...。
洗車は修理会社がやってくれていましたから、当分やらなくて済みそうです。(爆)
今のポンコツ車になってから一度も洗車などと言うことはしたことがないですから、これからはたまにはして上げようかと思っています。
投稿: EVA | 2011年8月 5日 (金) 11時41分
せせらぎです
そうなんだ〜
ハイブリッドカーには憧れていますが!
いくら車道楽にしても過去の話です。
夫殿と話します、以前の私達だったら即プリウスを買ってたね〜今は夢でもありません。
なんか夫殿が聴いて来た話ですと、メンテナンスにお金がかかるらしい?部品も高いようですね。
EVAさんの車予定より安くすんで良かったね。
やたらに走らずにもすんで気が楽になったね。
少しご褒美に洗車してあげてよ〜
投稿: せせらぎ | 2011年8月 5日 (金) 11時25分