STEPHANE KERECKIを聴く
今日紹介するのはSTEPHANE KERECKIです。
アルバムはPATIENCEです。
これも中年音楽狂さん紹介のアルバムです。
中年音楽狂さんと同じで多分にジャケ買いの要素が強いです(爆)。
とても良い画で中身も期待出来そうな予感がします。
と思っていたのですが、届いたモノは色が全然違いました。実物はもう少し紫色が全体を支配していて色は違うがイメージとしてはセピア調の雰囲気です(パターン違いがあるのかと言う位違います゚゚(´O`)°゚)。
ジャケ買いの私としては↑の写真の方が爽やかな色調で好きですねー(爆)。
私みたいな下手糞が写真を撮るとママ、こう言った色味の違いは出ますが売り物の写真がこうでは頂けませんね。チョッとがっかりしました。
後は中身に期待するとしましょう。
メンバーはSTEPHANE KERECKI(db)、JOHN TAYLOR(p)です。
曲は
1.PROLOGUE
2.MANAROLA
3.PATIENCE
4.KUNG FU
5.GARY
6.INTERLUDE
7.LA SOURCE
8.VALSE POUR JOHN
9.BAD DRUMMER
10.JADE VISIONS
11.LUMINESCENCE
12.EPILOGUE
ダブルベースとピアノのデュオで静謐な中にも迫力満点です。
音調的には北欧のイメージが強いです。
どこまでも爽やかに透明感があってダブルベースもちっとも重苦しく感じられません。
低音の響きがとても心地良い。
又ゝ中年音楽狂さん素晴らしいアルバムの紹介有難うございました。
| 固定リンク | 0
「CDソフト」カテゴリの記事
- CHRISTIAN MCBRIDEのアルバム(2016.10.07)
- NOJAZZのアルバム(2016.10.06)
- 美空ひばりのアルバム(2016.11.02)
- DAVE GRUSINのアルバム(2016.09.23)
- GLADYS KNIGHTのアルバム(2016.09.17)
コメント
中年音楽狂さん、今日は。
>いい演奏集だったと思います。
不思議な空間を味合わせてくれ、デュオの演奏とはとても思えませんね。
昔のゲリー・カーのデュオとは違った味わいがあって良かったです。
さて、来月はRobert Johnsonを狙っていますが何せ古いのでチョッと腰が引けています。(爆)
皆さんの感想を聞くと聴いてみたい気持ちの方が優っているので多分買うと思います。
これからもご紹介宜しくお願いします。
投稿: EVA | 2011年8月27日 (土) 15時40分
EVAさん,こんにちは。本作,お気に召して何よりでした。
このアルバムにはストイックな響きを感じていますが,いい演奏集だったと思います。John Taylorというピアニストは私も好きなんですが,全部が全部いいとは言い切れない部分もあります。これは私にはフィットするアルバムでありました。こういう音楽もたまには必要だと思います。
投稿: 中年音楽狂 | 2011年8月27日 (土) 15時27分