台風被害状況(2)
先程散歩がてら周囲の状況を観察して来ました。
先ず我が家の庭ですが窓から眺めていた状況とは大違いでした(;´Д`A ```。
生木の枝が数本折れて転がっていました。枯れ枝は何本折れてもある意味掃除してくれているようなモノですから助かりますが生木はね~。
葉っぱ等は今日1日で片付くかどうか分からない位沢山落ちています。
さて、私の狭いエリアの散歩でのことですが
幹線道路で片側車線を略全部塞いでいる10cm位の太さの枝が折れていました。
長さも数mはあるので私の力ではとても片付けられません。後で管理組合に連絡しよう。
その後散歩を続けて行くと管理組合の方が道路清掃をしていました。
そうなのです。
書くことを忘れる位山の道路は悲惨な状態です。
大きなものに目が行って仕舞い勝ちですが小さな枝や葉っぱ等は重なり合って道路に散乱しています。
それをブロアーで払っていましたので↑の件を伝えました。
その後続けて行くと今度はサクラの大木が幹元から折れているのか可なり傾いでいます。
道路略全面を覆うようになっています。
大型車を引っ掛ける位に下がっていますのでこれは帰宅後連絡しようと思いました。
それにしても近所には常住者もいるのですが帰宅後私が連絡しても初めての情報だったようでした。皆知らん振りなのですかね。
もうチョッと関心持ってよ、と言いたいです。
僅かなエリアでこの有様です。
管理組合は昨夜から巡回してこう言う状況の把握に努めているとのことですが余りの広範囲に手が回らないのでしょう。
散歩している人も多いと思うので気が付いたら連絡してやって欲しいモノです。
チョッとしたことでも大いに助かることは沢山あります。
| 固定リンク | 0
「出来事」カテゴリの記事
- スマートメーター交換後6年半経過してやっと日々のデータが反映された!!(2025.01.14)
- エクセルが開けなくなった(2024.12.11)
- 一年の計は元旦にあり(2025.01.01)
- サーロジックの村田さんがお見えになりました(2024.11.24)
コメント