不法投棄(2)
又不法投棄されていた。
過日のTVに続いて同じゴミ捨て場に今度は畳が数枚捨てられていた。
畳にはしっかりと「市では回収しません」との貼り紙が。
私も畳が回収の対象になるのかどうかは知りませんでしたが、少なくとも今のご時世、普通に捨てられるモノの方が少ないのでその判断に自信がなければ確認するまでだと思います。
いけないと分かってて捨てるのは自分本位(=アウトロー)としか言いようがない。
たまたま我が家には畳は極一部しか使用していませんが昔と違って捨てるのもお金が掛るご時世、出来るだけ使い続ける方が自分の為、世の為、でもありますね。
そう言えば以前聞いた話ですが、パソコンを奇麗に分解して捨ててあったそうです。
これ自体は問題はないですが、時間を掛けてここまでやれる人はそう多くはないですね。
我が家にも既に3台の使用済みパソコン(内1台はノートパソコン)が粗大ゴミとして狭い部屋の一角を占拠しています。
その内パソコンゴミ部屋と化してしまうかも。゚゚(´O`)°゚
| 固定リンク | 0
コメント
takeotさん、今日は。
>17インチ以上であればタダで引き取りするというチラシ
それは良かったですね。
矢張り希少金属とかお宝があるのでしょうか。(爆)
我が家も昔のごっついモニターだけでもなくなれば随分とさっぱりするのですが。
投稿: EVA | 2011年9月28日 (水) 11時41分
EVAさんこんにちは!
我が家も故障したPCモニターが2台もあり、どうしようもないので引越しの荷物と一緒に持ってきて物置に入っておりましたが、先日17インチ以上であればタダで引き取りするというチラシが入りましたのでお願いしてきました!通常ならばお金がかかりそうですが、助かりました!
投稿: takeot | 2011年9月28日 (水) 11時29分