不法投棄(1)
今朝久し振りに散歩に行きました。何と今月に入って初めてです。
で、先月中旬からTVの不法投棄が1件あったのは知っていましたが、今日同じところに一回りでかいTV(かなり古そう)がその横に置いてあった。
既に管理組合によって警告の貼り紙がしてあったので少なくとも昨日までに捨てられたものでしょう。恐らく捨てた場所はゴミ箱の後ろ等でしょう。
山は人目に付かないところが多いのは事実です。
又このゴミ捨て場はよりによって人家が一軒もないところに設置してあるので犯人としては最適の場所です(回収には都合が良い場所)。
考えようですが、人目に晒される場所に移転してもそう言うモノをゴミ捨て場に捨てる人の方が少ないと思うし移転したとしても効果ないので管理組合もやらないでしょう。
捨てる気になれば候補地は沢山あるのだから...。
こんなことをしている奴の顔を見たいものだが犯人は何もこの山の住人とは限らない。
他地区等麓から持って来るケースは充分考えられるし、事実過去にあった。ペットのことも不法投棄のことも根は自分本位の人間。これに尽きる。
私は貧乏だけれどこんなことをしてはいけないと全うな判断が出来るのにどうして僅かな金額をけちるようなことが跡を絶たないのか分からない(得てして金を持っている人に多い)。
こんなことをする人はきっと子育てを初め社会生活も満足に出来ない独りよがりの人なのだろうと推察します。
こう言う人は福島の放射能汚染による強制立ち退き地区の人家に空き巣に入るのと何ら変わらない。
猛省を促したい(読んでいる訳がないでしょうね)。
| 固定リンク | 0
コメント