伊豆爺徘徊記(10.11)
天気 | 気温 | 湿度 | 富士山 | |
AM6:35 | 曇り | 17.0 | 57 | ○ |
PM3:35 | 曇り | 20.1 | 57 | X |
気温は夕方時点で22℃台でした。やや高めです。
寝る時は20℃台でした。
トイレ起床は2:40頃起きました。
今朝(寝室)は18℃台でした。1階は17℃台と少し下がりました。日々上下しています。
1.爺散歩
昨日より少し低いですが長袖にベストで出掛けました。
今日は散歩2人と犬の散歩3人に会いました。
犬について面白い話を聞きました。
犬個々にも個性があるのは当然なのですが、3匹連れて散歩しているお爺さんによるとその内1匹は家から離れて来ると直ぐに帰りたがるとか、そして段々歩く速度が遅くなって来て終いにはへたり込んでしまい他の2匹もそれに合わせるかのようにへたり込んでしまうのでそうなる前にその1匹を手押し車に乗せて歩くのだとか。
まさにお犬様です。(爆)
そして帰りの道になると今までが嘘のように駆けて家に向かうのだとか。よっぽど家が好きなのか。人間で言うと閉じ籠りタイプですね。(;´Д`A ```
3連休も終わって山の人口はいつもに少し毛が生えた程度となっています。
最後に常住の方が門扉の継ぎ手部分に機械油を差していました。
帰宅したら背中は汗ばんでいます。
下着を着替えて洗濯物を干して暫し休息です。(予報より天気は悪いです)
2.庭の整理
午前中摘むを少しやった。40分ほどの作業でした。
午後整理をしました。
昨日の分があるので結構な分量です。都合2時間ほどやりました。
冬まで毎日この繰り返しです。
そう言えば昨日、村田さんが良く手入れが行き届いていますね、と言って下さったが他にやることがないので奇麗になっているだけなのです、とは言えなかった。(爆)
来年以降も1日中音楽を聴いている訳には行かないのでこのパターンは死ぬまで続きそうです。(時間的に若干短くなる可能性はある)
今日はAL DI MEOLA PROJECTのSOARING THROUGH A DREAM(’85)を聴いた。
ギターの音色が良いです。全体的に軽めのサウンドでこう言うのもたまには良いですね。
| 固定リンク | 0
「フーテン老人徘徊記」カテゴリの記事
- 伊豆爺徘徊記(1.20)(2021.01.20)
- 伊豆爺徘徊記(1.19)(2021.01.19)
- 伊豆爺徘徊記(1.18)(2021.01.18)
- 伊豆爺徘徊記(1.17)(2021.01.17)
- 伊豆爺徘徊記(1.16)(2021.01.16)
コメント