伊豆市産の干しシイタケのセシウム汚染の影響
夕方↑のニュースが流れた。
先日検査して汚染が判明したので県に調査を依頼し、同様の結果が出たモノと。
これを受けて出荷停止が伊豆市のみならず近隣の市町村にまで及ぶと言うモノです。
3/11の原発事故以来の雨風の流れで伊豆半島は衝立て状になっていて丁度落ちて溜る場所なのでしょう。
これは何もシイタケに限ったことではなく全ての作物に影響するし、全ての動植物の生態に影響を与えるでしょう。
先日セシウム汚染マップが発表されたがこれは今のところ神奈川県までしか表示されていなかったがこんなモノは県境でガード出来る訳ではないの風・雨の関係でどこまで広がっているか分かりません。
私みたいに60歳を超えているモノは先を考えてもそう影響が直ぐに出る訳ではないでしょうが将来を担う子供たちへの影響が心配されます。
政府はどうして全ての県市町への汚染度を検査・発表しないのでしょうか。
結果が怖くて出来ないのでしょうか。こんなモノ小出しにしても仕方がありません。
国会議員は何をしているのでしょうね。下らんことばかりに時間を取られて肝心の被災地の復旧復興は以前として進まず。
この際、日本全国の放射能汚染を徹底的に調べたら如何でしょうか。
| 固定リンク | 0
「出来事」カテゴリの記事
- アマゾン配達に対応する件(2023.11.29)
- アマゾン配送について(2)(2023.10.23)
- アマゾン配送について(1)(2023.10.21)
- 我が家と隣家との間の第三者の敷地の実生の木が倒れ掛かっている。(2023.09.24)
コメント
伊豆のどんこ大好きさん、おはようございます。
コメント有難うございました。
>伊豆産からセシウムが出たみたいで、関係者のご苦労察します。
本当にご苦労お察し申し上げます。
放射能汚染は空気中に漂って飛散するモノなのでどこまでその影響が広がるか見当が付かないので厄介です。
>私は食べます。伊豆のどんこ。
ドンドン食べて上げて下さい。
私も調理が出来るのなら率先して食べたいところです。
文中でも若干触れましたが仮に影響があるにしても私のように60歳を過ぎているモノが口にしても10~20年の月日が経ってからのことでしょう。
だったら、通常の使用量で問題ないと言う範囲内であれば出荷停止などしないで分別して安く販売して貰いたい位です。これはその他の食品でも同じです。
生産者の方の気持ちを思えばそんなものは出せない、と言われるかも知れませんが全部が無駄になるより良いと思うのですがそう言う智恵は関係官庁を含めて出て来ないのでしょうかね~。
影響が出て来る前にあの世とやらに逝っているので痛くも痒くもないのですが。
次代を担う若者たちの口にするモノとある程度区別しても良いと思いますが...。
>地表に溜まっているセシウムや空気は毎秒吸ってるし、積もったセシウムの上で暮らしている。こちらの方が怖くありませんか?
本当にそうです。
この記事の後にも書きましたが、こんな大事故を二度と起こさない為にも原発のソフトランディングを行い、安心出来る世の中にして貰いたいモノです。
コメント有難うございました。
これからも宜しくお願いします。
投稿: EVA | 2011年10月20日 (木) 08時34分
お邪魔します。
伊豆のどんこ大好きな人間です。
伊豆産からセシウムが出たみたいで、関係者のご苦労察します。
ひいきにしていた伊豆の問屋さんは
「売るものがなくなって廃業ならましだけど倒産するかもしれない・・・」
と落ちてました。
伊豆の人、何も悪いことしてないのに・・・・・・・・・・・・・
福島から離れた伊豆でセシウムが出て販売自粛。
伊豆よりはるかに生産量が多い岩手。
福島の隣りですよね?大丈夫なの!???????????
放射能についてはよくわかりません。
でも素人ながら伊豆の椎茸で599出るのなら、
岩手で2000や3000出てもおかしくない!??????????
岩手県産、市場に出回ってるけど検査してるのかな?
ネットで調べると岩手以外に、宮城、福島、栃木、茨木、群馬、千葉など、相当な量の干し椎茸が作られているそう。
さすがに福島は出回ってないらしいけど。
で、
私は食べます。伊豆のどんこ。
だって水に戻せば生よりセシウム数値が下がるから。
別に干し椎茸そのままかじるわけではないし。
なにより美味しいしね!
そんなことより大気中、地表に溜まっているセシウムの方が怖い。
椎茸食べたって量は知れてる。
でも空気は毎秒吸ってるし、積もったセシウムの上で暮らしている。
こちらの方が怖くありませんか?
投稿: 伊豆のどんこ大好き | 2011年10月19日 (水) 22時35分