« DAC Caprice 伊豆の山で花咲くか。 | トップページ | 富士山薄化粧 »

2011年10月 3日 (月)

伊豆爺徘徊記(10.3)

 

  天気 気温 湿度 富士山
AM6:35 曇り 17.1 50
PM3:35 曇り 18.7 51

気温は夕方時点で22℃台でした。

気温的には丁度良いです。富士山も3時頃から夕方までシルエット状に浮かび上がっていました。

寝る時は21℃台でした。

トイレ起床は昨日と略同じ時刻の0:00頃と2:00頃の2回起きました。

今朝(寝室)は18℃台に下がりました。1階は17℃台でした。

1.爺散歩

今日も曇天です。

更に昨日より気温は低いので長袖にベスト着用で傘を持って出掛けました。

今日はのっけから爺さんと柴犬の散歩に会いました。久し振りです。おとなしくて良い犬です(推定人間換算年齢は40歳位と)。

その後これ又久し振りにSおばさんに会いました。朝から畑の手入れのようです。

話題はヤマカガシからスズメバチ、果てはヤモリ、ゴキブリに至るまで身近にいる生き物たちのお話で大盛り上がりです。

彼女は両生類が好きだそうでヤモリ・イモリは可愛いと言っていました。タモリはどう、って聞くと別にと言っていました(;´Д`A ```。

更に彼女の言うには麓の温泉から上がって来る道で鹿を見た、と言っていました。

この伊豆半島では中伊豆で食害の被害が出ていますが半島の北端まで行動範囲を広げていると言うことか。

自然のこととは言え、繁殖の増大は問題になって来ますね。

等々小1時間のおしゃべりでした。

その後散歩を再開する時、足が棒になってしまって最初の一歩が辛かった(;´Д`A ```。

今日は都合、犬の散歩は4人に会いました。

おしゃべりタイムの時すれ違った人も何人かいました。

曇天で一時は小雨がぱらついたりしましたが傘を持っていたので助かりました。

気温は低かったけれどやはり汗をかきました。下着を着替えて暫し休息です。

2.庭の整理

午前中少し整理した。

玄関周りを中心に摘むをした。そして少し広げて見廻ってみると昨年頂いたキチジョウソウが花茎を伸ばしていた。咲く時期は秋ですが未だ咲いたのを見たことがないので我が家ではいつでしょうか。楽しみです。

午後整理をした。

今日は摘むをした。

昨日より気温が低いのと曇り空だったこともあり1時間20分ほどしたが汗はそれほどかきませんでした。今日は都合2時間位の作業でした。

この後は音楽鑑賞です。

今日はSHAKATAKのNIGHT・BIRDS(’82)を聴きました。

軽快なリズムで女性ボーカルを引き立たせた楽曲構成は気分を高揚させてくれます。

楽しい音楽です。

| |

« DAC Caprice 伊豆の山で花咲くか。 | トップページ | 富士山薄化粧 »

フーテン老人徘徊記」カテゴリの記事

コメント

せせらぎさん、今晩は。
>彼女は何歳ぐらいですか?両生類ね〜
私より若いと思います。60歳には届いていないでしょう。
>「イモちゃん」
彼女は飼っているそうです。ヤモリは大昔我が家のトイレの窓にくっ付いていました。
両生類・爬虫類については好きな人も多いですが私は基本的にはノーサンキューです。(
>ね〜タモリはどう?の質問、笑ったよ〜
良いでしょう。(爆)タモリだったら自分を飼って貰いたいですよね。(資金援助だけの範囲で...)

投稿: EVA | 2011年10月 3日 (月) 17時51分

こんばんはせせらぎです
彼女は何歳ぐらいですか?両生類ね〜
私もイモリは飼いました。蓼科の淡水水族館でくれたので育てた。
このイモリには謎が???
2階の水槽で飼っていたが逃げられた!
それがさ〜何日かして庭の草を取っていたら「がさ!」目が合った、一瞬とかげ?と思ったら「イモちゃん」そう呼んでた。
捕獲して水槽へ、しばらくしてまた脱そうもう逢えなかった。仕事をしていて家にいない時間に逃げた!
 次に夫殿が連れて来た子は、かわいそうクー治にもてあそばれた。
逃げるからわるいんだよ!水槽をよじ登って・・・
ね〜タモリはどう?の質問、笑ったよ〜彼女も答えに困ったでしょう はははは〜!

投稿: せせらぎ | 2011年10月 3日 (月) 17時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« DAC Caprice 伊豆の山で花咲くか。 | トップページ | 富士山薄化粧 »