« 玉手箱二度目のオープン! | トップページ | 年金生活突入(2009.5) »

2011年11月19日 (土)

伊豆爺徘徊記(11.19)

  天気 気温 湿度 富士山
AM6:35 14.0 65
PM3:35 15.8 70

気温は夕方時点で16℃台でした。少し上がった。明日の朝は随分高くなる予報でした。こう言う日は設定が難しい。

寝る時も変わらず16℃台でした。高い予報なので8時頃低めに設定してONしました。 

トイレ起床はしなくて済みました。気温が高いこととは関係ないです。ただ3:50頃には雨音がしていました。

今朝(寝室)は18℃台でした。尚起き抜けの5:30では20℃台もありました。

矢張り予想通りでしたね。お陰で良く寝られました。

1階は14℃でした。雨天ですが気温が高いのはせめてもの慰めです。それにしてもガスが酷い。

1.爺散歩

雨の為中止です。

玉手箱(アップ済み)を開けて必要額(略全部)を取り出した。

2.庭の整理

同様に中止です。

家の中でじっとしていると膝が固まってしまうので少し階段昇降をした。解してやらないと駄目ですね。

3.音楽鑑賞

今日はTHOMAS DOLBYのTHE GOLDEN AGE OF WIRELESS(’83)を聴いた。

これなども当時は敬遠気味のソフトでしょう。マンションでは活かし切れない。音量絞って聴いても面白くない。そう弩迫力満点のアルバムだからだ。

先日LULUを聴いたので吹っ切れた。これらは未だ可愛いモノだ。(爆)

これからは楽しみが増えた。

| |

« 玉手箱二度目のオープン! | トップページ | 年金生活突入(2009.5) »

フーテン老人徘徊記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 玉手箱二度目のオープン! | トップページ | 年金生活突入(2009.5) »