伊豆爺徘徊記(11.12)
天気 | 気温 | 湿度 | 富士山 | |
AM6:35 | 晴れ・曇り | 12.9 | 65 | ○ |
PM3:35 | 曇り | 15.5 | 66 | X |
気温は夕方時点で13℃でした。結局PM8時頃まで降っていたようです。
トイレ起床は3:10頃起きました。
今朝(寝室)は17℃台でした。1階は12℃台です。尚起き抜けの5:30では18℃台をキープ。今朝は気温そのモノが高かったので少し高目でした。これ位あればホッとしますね。
富士山は久し振りに冠雪していました。
1.爺散歩
今朝は気温が高いのでジャンパーはなしです。
今日は散歩の人には誰にも会いませんでした。ジョギングの人1人に会いました。少し温かいとは言え短パンでした。30~40歳前半位の人でした。若いって良いですね。
私の方は日陰を歩いている時は矢張り寒く感じました。それでも何とか歩き終え、結局少し汗ばんだので下着を着替えました。
暫し休息です。
2.庭の整理
午前中少し整理した。
落葉の量は凄まじくそれも濡れ落葉と来ているので摘み辛い。まぁ、ゆっくりやんべー。
午後引き続き摘むをした。
晴れ間もあったけれど乾くほどでもなく未だ濡れた状態です。それでも都合1時間半強やった。
朝見えていた富士山もすっかり雲の中へ...。
3.音楽鑑賞
今日はNAT KING COLEのSINCEREY、NAT KING COLE(’67)を聴いた。
ST2680と言うシリアルNOなのでステレオ盤ですが古いですね。が音は深くて素晴らしい。彼の歌の上手さがヒシヒシと伝わってきます。思えばその昔私は彼の声が好きで結構な量買った記憶があります。
こう言うモノも今活きて来ました。意外と盤面の状態も良いです。因みにこの盤は彼の死後2年目に発売されたモノのようです。
| 固定リンク | 0
「フーテン老人徘徊記」カテゴリの記事
- 伊豆爺徘徊記(5/31)(2023.05.31)
- 伊豆爺徘徊記(5/30)(2023.05.30)
- 伊豆爺徘徊記(5/29)(2023.05.29)
- 伊豆爺徘徊記(5/28)(2023.05.28)
- 伊豆爺徘徊記(5/27)(2023.05.27)
コメント
せせらぎさん、今晩は。
>あめあがりの後ですから綺麗でした。
朝だけでしたが奇麗でしたね。
>樹海は真っ盛りで綺麗でしたよ。
紅葉は寒暖差がないと奇麗に発色しませんね。
我が家にも20年前モミジを4本植えましたが奇麗な紅葉には程遠いです。
これも授業料ですね。(爆)
>詩人にはなれません、ましてや俳句などとてもとても無理。
感動出来ることが素晴らしいので詩人、俳人にならなくても良いですよ。私は自前の庭で安上がりな感動を頂いています。
投稿: EVA | 2011年11月12日 (土) 18時35分
こんばんはせせらぎです
ぱちりがやっとです。
冠雪の富士山を見たようですね。
あめあがりの後ですから綺麗でした。
でも後雲に隠れてしまいました。
紅葉が見頃と聞きます。樹海は真っ盛りで綺麗でしたよ。
綺麗な紅葉の中に入ると「わ〜わ〜」しか言葉が出ない私は詩人にはなれません、ましてや俳句などとてもとても無理。
絵も描けなくて・・・
ははは〜
あれ〜花火がなっています、あ〜鎮守様のお祭りでした。
当番でないとすっかり忘れています。
投稿: せせらぎ | 2011年11月12日 (土) 18時03分