伊豆爺徘徊記(11.30)
天気 | 気温 | 湿度 | 富士山 | |
AM6:35 | 晴れ | 13.8 | 57 | ○ |
PM3:35 | 曇り・晴れ | 15.2 | 58 | X |
気温は夕方時点で18℃台でした。8時頃は17℃台だったのでこの時点ではセットしませんでした。
寝る時も変わらず17℃台です。この時用心の為かなり低めでセットしました。
トイレ起床はしなくて済みました。
今朝(寝室)は18℃台でした。尚起き抜けの5:30は19℃台でした。今朝の気温を想定して設定をかなり低めにしたけれど19℃台をキープしていました。(爆)
1階は昨日と同じ13℃台でした。
オーディオルームは16℃台ありましたので暖房はお休みしましたが消灯時まで15℃台をキープしました。
1.爺散歩
今朝は良い天気です。1階の室温は昨日と同様ですが外はもっと温かいような気がするので服装は薄手のジャンパーで下は薄着の2枚としました。
富士山も良く見えています。
犬の散歩には3人に会いました。
今日もMさんが朝から道路(自分ちの前ではないですよ)の枯葉・落葉の掃除に没頭されています。朝から頑張っておられます。(爆)
その後犬の散歩で時々会う方が後方から車で来られました。私は車に乗っておられるのを見たのは初めてです。(爆)
今日は服装の枚数を減らしたにも拘わらず暑くなって来たので途中で前を肌蹴て歩きましたが結局汗をかいたので帰宅後下着を着替えて暫し休息。
2.庭の整理
午前中他にやることもないので最初、摘むをした。その後下草の間引きをした。
植え潰しの隙間に生えている下草は間引くことでスッキリして来る。メリハリ第一の庭作りの基本です。
午後も引き続き摘むと下草の間引きをした。
曇って来たけれど今日も温かい。
この時期に草むしりをすると変なモノも出て来ないので安心です。(爆)
今日も昨日同様都合2時間30分ほどの作業でした。
3.音楽鑑賞
今日はROGER WATERSのTHE PROS AND CONS HITCH HIKING(’84)を聴いた。
懐かしいですね。このアルバムにはERIC CLAPTONも参加しています。好きで良く聴いたアルバムです。
| 固定リンク | 0
「フーテン老人徘徊記」カテゴリの記事
- 伊豆爺徘徊記(2.27)(2021.02.27)
- 伊豆爺徘徊記(2.26)(2021.02.26)
- 伊豆爺徘徊記(2.25)(2021.02.25)
- 伊豆爺徘徊記(2.24)(2021.02.24)
コメント
せせらぎさん、今晩は。
>由紀さおりさんのアルバム満足のようで良かった。
満足です。(爆)
今日の紅白出場の発表では名前がなかったですね。あれだけ何もない時期姉妹で出続けたのにこれだけの事実があっても選に漏れるのは部外者には分からないことだらけです。
>生活が不規則
せせらぎさんの血圧やコレステロールはまさに「生活が不規則」が原因だと思います。ストレスが溜って来ると碌なことありませんよ。
夫殿には申し訳なくてもある程度時間通りの規則正しい生活を送ることを考えた方が良いと思います。
働いている人はそれ以上に確かに大変ですが待つだけで夜更かしし続けるのも良くありません。
他人の家庭の事情に踏み込んで申し訳ありません。(*_ _)人ゴメンナサイ
」
何か良い方法があれば良いですね。
投稿: EVA | 2011年11月30日 (水) 20時10分
こんばんはせせらぎです
由紀さおりさんのアルバム満足のようで良かった。
私は夜中のラジオで聞きました、ラジオ?
そうなんです、「びーびーがーがー」の中を聞き耳立ててさ。ハングル放送がうるさくて〜
なぜそんなラジオを聞いているか?
ここずっと生活が不規則でさ。夜中に目が覚めたら眠れなくて。
一人だからうるさいといわれないじゃん!
今日はクー治の病院、その後自分の血液検査の結果を聞きに病院。
掛け持ち。
結果?案の定コレステロールが最悪。
いつも健康診断で注意なの。またお薬が増えました。
生活を変えなければね。
今夜も夜中夫殿のお土産を美味しそうに食べる私。
「明日食べるよ〜」と言えない。
投稿: せせらぎ | 2011年11月30日 (水) 19時57分