« otoさんの挑戦は続く。 | トップページ | 干物完食!! »

2011年12月 9日 (金)

警視庁がたくらむ「2ちゃんねる撲滅作戦」~週刊朝日

昨夜興味深いニュース↑が目に入った。

~~~~~~~~~~

世論を武器に勢いに乗る警察が次のターゲットにしたのは「ネット」。それも警察トップの“特命”で着々と捜査が進行しているのだ。

本誌は11月24日早朝から、札幌市の雑居ビル2階にある事務所を、少し離れた場所から注目していた

情報は確かだった。

彼らは間もなく、本誌が注目していた事務所に入っていった。

そして、午後4時すぎ、スーツ姿の刑事たちは、続々と押収した書類などを詰めた段ボールを持って外に出てきた。さらに、大量のパソコン機器、ジュラルミンケース、紙袋などを路肩に停車したバン2台と普通車1台へ、次々と運び込んだ。

“ガサ入れ=家宅捜索”が終わったのは午後6時すぎだった。

この“ガサ入れ”中の午後4時、インターネット上では、ある「騒動」が勃発していた。

1カ月に約1千万人が利用している巨大掲示板「2ちゃんねる」の一部が、サーバーダウンのために、見ることができなくなったのだ。

2ちゃんねるの中に、「現在強制捜査受け中」とのスレッドが立ち、運営担当者のユーザー名で、ノートパソコンや携帯電話が押収されたとの書き込みがされた。

2ちゃんねるの利用者の間では、「2ちゃんねるに捜査が入ったらしい」と騒ぎになった。

そう、この二つの出来事はリンクしている。冒頭の“ガサ入れ”先は「株式会社ZERO」。2ちゃんねるのサーバー管理会社だったのだ。では、ガサ入れしたのは誰なのか。

札幌だから北海道警と考えがちだが、実は違う。この捜査員たちは、東京都を管轄する「警視庁」の刑事だった。だから、刑事たちが乗っていたバンはレンタカーだったのだ。

この家宅捜索は、警視庁が威信をかけて取り組んでいる「2ちゃんねる撲滅作戦」の始まりを告げる一幕だったのである。


樋口警視総監は8月に、片桐警察庁長官は10月に就任したばかり。警察の“両巨頭”がタッグを組んで最初に手がけた事件、それがこの「2ちゃんねる事件」となった。

精鋭ハイテクチームは、11月初め、都内某所に特別に設けられたスペースで、2ちゃんねるをくまなくチェックし、犯罪の“萌芽となる事実”の洗い出しを始めた。

今回の「2ちゃんねる事件」でも、精鋭ハイテクチームは、違法薬物を売買できる書き込みを放置したこと自体が違法だと見ているようだ。

いまだ逮捕者は確認できていないが、ある警察庁関係者は今回の家宅捜索の狙いをこう語る。

「まずは、2ちゃんねるがどういう運営実態なのかを明らかにするのが目的のようだ。今はまだ証拠集めの段階。個別の事件で身柄を確保することよりも、犯罪の温床を潰すことが目的のようなので、しばらくは、そのための実態解明に時間をかけるはずだ」


財団法人インターネット協会はプロバイダーを通じて、違法情報の削除を要請しているが、約42%は要請に応じていない。削除依頼に応じないうちの半数以上が、「2ちゃんねる内の書き込み」だとも言われているのだ。

その理由をIT業界に詳しいジャーナリストの津田大介氏はこう語る。

「2ちゃんねるでは、『削除依頼』というスレッドから申し込みをして、それを管理人が承認しないと削除されない特別な仕組みになっているので、削除に関するトラブルは多い」


00年時点で、殺人未遂、威力業務妨害などで逮捕者が出ている。

直近では、11月10日に2ちゃんねるで客を募り、違法薬物を密売して約4千万円を売り上げたとして神奈川、香川両県警などが男女11人を逮捕している。

前出の津田氏は言う。

たしかに、震災後は警察当局がネットに向ける目は厳しくなっている。

3月末、警察庁は被災地での外国人犯罪や火事場泥棒など“デマ情報”をネット上から削除する要請を行った。

また4月1日、「情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案」が国会に提出され、捜査当局は裁判所の令状がなくても、プロバイダーに通信記録の保全を要請できるように法改正が行われた。

こうした「ネット規制強化」の流れが、「2ちゃんねる潰し」にもつながったと解釈することはできる。

だが、こうした規制強化は常に「言論統制」へとつながる危険性をはらんでいる。捜査当局の介入はどこまで許されるべきなのか。


前出の警察庁関係者は最後にこうつぶやいた。

「この事件は来年に持ち越して長くなりそうだ。威信がかかっている。展開があれば人員を増強する可能性もある」

どうやら、様相は「警視庁対2ちゃんねる」という構図にとどまりそうにない。当局の動き次第では、ネット社会は2012年、“激震”に見舞われるかもしれない。(本誌・作田裕史)

~~~~~~~~

関係があるのかどうか分からないが確か先月いつも見ている2チャンネルが何度か繋がらなくて見られなくなったことがあった。

私は全然分からないのでこう言うこともあるのか位に思っていたが...。

↑以外でも問題あることは確かでしょう。罵り合って言いたい放題だもんね。

| |

« otoさんの挑戦は続く。 | トップページ | 干物完食!! »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

takeotさん、おはようございます。
>2ちゃんねるのサーバーって札幌にあったんですか?
近所で何が行われているか分かりませんね。
>7時の気温は-14℃でした!
この気温は外か中か、何て関係ない位寒いですね。
仮に中として我が家とは24℃の差があります。
私にはとても北海道での生活は無理です。

投稿: EVA | 2011年12月 9日 (金) 08時46分

EVAさんおはようございます
2ちゃんねるのサーバーって札幌にあったんですか?知りませんでした!意外に近い所でやっていたんだ!と思いました!
ところで今朝は寒かったですよ!今年から玄関に100円ショップで購入した寒暖計を付けたのですが、7時の気温は-14℃でした!
もう真冬の寒さです

投稿: takeot | 2011年12月 9日 (金) 08時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« otoさんの挑戦は続く。 | トップページ | 干物完食!! »