« 伊豆爺徘徊記(12.16) | トップページ | LEW TABACKINのアルバム入荷遅延のお知らせ »

2011年12月17日 (土)

草取りレーキ販売再開スケジュールの確認

昨日お昼前、通販生活に販売再開スケジュールの確認をした。

現在フル稼働しているようだが、年内の販売再開は出来ないそうです。

来春と言うことのようだが春と言う字は年明けの春の意味もあるし、本来の春の意味もあるので結局連絡が来るまでじっと待つしかない。(;´Д`A ```

従業員の人数からしてもある程度生産が軌道に乗って販売態勢が取れるようになるまで待つしかないと言うことでしょう。

と言うことで私の年内~年明けの庭の作業工程の見直しをして手持ちの器具で対応することにしました。

腕・足・腰に爆弾を抱えている身にとっては中々辛い作業なので1日も早く入手出来ればと思っていましたが止むを得ません。

まぁ、じっくりやるべ~、です。(爆)

昨日少しやって体は温まったが何か指が痛いので見ると指の肉が切れ掛かっていた。

やっている時は夢中になっているので気が付かないが金属のモノを使うと指に食い込んで来て損傷してしまうのでしょう。

生身は金属には適わない。゚゚(´O`)°゚

それでなくても指先は至るところでぱっくり口を開けて痛い痛いと悲鳴を上げている。

私が冬嫌いな理由がここにある。これは一度ぱっくり開くと春温かくなるまで治らない。(今は応急処置として患部をエキバンで固めている)

今は手の指だけだが、その内足の踵とか硬いところがひび割れて来る。尿素とか塗って普段から保護しているがどうなるか全く予断は許さない。

それ以外にも足の指は霜やけ状態(赤く腫れる)になり掛っている。何れも私の冬の定番症状です。

毎度のことなので諦めていますがこれがあるので私は冬の寒さと乾燥が嫌いなのです。゚゚(´O`)°゚

| |

« 伊豆爺徘徊記(12.16) | トップページ | LEW TABACKINのアルバム入荷遅延のお知らせ »

出来事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 伊豆爺徘徊記(12.16) | トップページ | LEW TABACKINのアルバム入荷遅延のお知らせ »