伊豆爺徘徊記(12.26)
天気 | 気温 | 湿度 | 富士山 | |
AM6:35 | 晴れ | 5.9 | 46 | ○ |
PM3:35 | 曇り・晴れ | 5.9 | 47 | X |
オーディオルームは6℃台からスタート。消灯時は15℃台でした。これでも9℃上がりました。18℃設定ではこれ以上は無理ですね。(;´Д`A ```
1.爺散歩
今日は昨日と同じ気温です。
風が冷たいので温度差は感じます。
玄関脇のデッキを見たら霰が降った痕跡があった。
ハンドグリッパーの握りを始めて2日。今のところ手・指には何の後遺症もないようです。
少なくても散歩中片手1000回以上を交互(50回x20回)に握っている勘定になる。
手袋をしているので滑ってしまい連続握りはこの辺が限界。
まぁまぁの運動になりますね。
今日は誰にも会いませんでした。
2.庭の整理
午前中他にやることがないので庭の整理をした。
今日は掃き掃除をした。これをやらないとやるべきモノが見えて来ない。
午後引き続き整理した。
今年も後僅かとなって来たので掃き掃除を続ける。1日では片付かないので同じ作業を年末ぎりぎりまでやって仕上がり状態を確認して納得すれば終了。(若干落葉の候補がまだ残っているがそれは成り行き任せ)
掃けば切らないと行けない部分が見えて来るので一遍には片付かないのです。
庭掃除も奥が深いですね~。(爆)
我が家の庭の道はカーブあり、アップダウンありで極めて変化に富んでいるので20年経った今は結構面白い姿になっている。
これも周辺の木や草が適当に育って来てくれたお陰です。
さて
予報では年末まで雨が降る様子はなさそうなので何とか年内に一定の目途は付けられそうだ。
庭の掃除って誰が見るでもなくただただ自分の為にせっせとやっているだけです。
今日は都合2時間45分程出来ました。
気温↑は朝から全く変化なし、と言うことは寒いです。
3.音楽鑑賞
今日はVANGELISのCHINA(’79)を聴いた。
今となってはシンセの古典的な楽曲ですが、壮大なドラマで楽しめます。30年以上前なのにね、凄いもんだ。
| 固定リンク | 0
「フーテン老人徘徊記」カテゴリの記事
- 伊豆爺徘徊記(5/31)(2023.05.31)
- 伊豆爺徘徊記(5/30)(2023.05.30)
- 伊豆爺徘徊記(5/29)(2023.05.29)
- 伊豆爺徘徊記(5/28)(2023.05.28)
- 伊豆爺徘徊記(5/27)(2023.05.27)
コメント