« SWEET JAZZ TRIOのアルバム | トップページ | アナログ(LP12)の200V化実現 »

2011年12月20日 (火)

伊豆爺徘徊記(12.20)

 

  天気 気温 湿度 富士山
AM6:35 晴れ 6.3 50
PM3:35 晴れ・曇り 7.4 53

オーディオルームは7℃台からスタート。消灯時は16℃台でした。

1.爺散歩

今日は又下がった。日々一喜一憂しています(爆)。

道路も幹線道路迄の10m位は白くなっていた。原っぱは当然白くなっています(我が家の室温が6℃台になると道路の霜の降り方が強くなるようだ・・・今後継続観察)。

今日は犬の散歩1人に会いました。

最近ちょくちょく会う人で一言二言会話も交わすようになった。何度か会えばこう言う風になるのが普通なのだがそうでない人もいる。人間関係って難しいモノだ。

気温は低いけれどそれほど寒いとは感じなかった。

帰宅後暫し休息です。

2.庭の整理

午前中他にやることがないので整理した。

今日は特に家の裏側をやった。ホントにやることがなくなったのでやることを探しています(爆)。

午後引き続き整理をした。

ドンドン奇麗になって行くのは見ていて気持ちが良い。春になれば又生えて来るので奇麗なのは冬の間だけ。?

今日は都合3時間出来ました。ようやった(爆)。

昨日同様寒いのに額には汗が出ています(;´Д`A ```。

3.音楽鑑賞

今日はGEORGE HOWARDのREFLECTIONS(’88)を聴いた。

ssが朗々と鳴り渡ります。STANLEY CLARKも1曲だけ参加しています。

ダイナミックな演奏で音楽の奥深さが味わえ、楽しいですね。

| |

« SWEET JAZZ TRIOのアルバム | トップページ | アナログ(LP12)の200V化実現 »

フーテン老人徘徊記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« SWEET JAZZ TRIOのアルバム | トップページ | アナログ(LP12)の200V化実現 »