« aitlabo~検索ワード | トップページ | 伊豆爺徘徊記(1.8) »

2012年1月 8日 (日)

お買いもの

今日は週一の買いモノで今年初めての食材の買いモノでもあります。

正月モードは終わったので極めていつもの内容です。

ただ冬は必ず予定通り下山出来るとは限らないので若干保存食の買い増しをします。雪が降ると山道は直滑降になりますので私みたいな雪道ドライブ初心者は運転しないのが最良の策なのです。

従って買い増しは籠城の為にも必要なことです。(爆)

さて、過日バッテリー上がりの原因が判明してその関連の修理もしてバッテリーも大きめに替えてからは今のところ週一+αドライブでも全く問題なしですが、何となく冷え込んで来ると以前の悪夢が首を擡げます。

エンジン一発の音を聞くまでは安心出来ません。゚゚(´O`)°゚

今日も問題なくエンジンが掛って下山出来ましたので多分大丈夫なんだろうとホッとしています。

さてこのところ、体の調子も以前に比しマシなようでこの調子で6月を迎えられれば言うことはありません。

東駿河湾環状道路の最後の着地点の接続に意外と時間が掛っているように門外漢の私には見えますが、正月休みが中に入ったことが関係しているのでしょうね。

出来たからと言って利用予定のない私にはどうでも良いことですが...。(爆)

と言うことで予定の食材を仕入れて無事帰宅しましたとさ。

| |

« aitlabo~検索ワード | トップページ | 伊豆爺徘徊記(1.8) »

買い物関連」カテゴリの記事

コメント

せせらぎさん、今日は。
>運転免許書き換えにいきました
無事終わって良かったですね。
私の写真なんて間の抜けた面長の顔で俺ってこんな顔なの、って思います。(爆)
鏡と違って間延びするレンズを使っているので仕方がないのですがこんな写真でチェックして良く本人確認出来るモノだと感心しています。
その癖、先の平田容疑者の自首を見逃して放免するなど警察のレベルもどうなっているのでしょうか。
>治療の方法がない目の病気
目は歳を取ると皆それぞれ見え難くなって行くモノです。気にしないでと言っても何にも慰めになりませんが良くなる方法がないのであればそれしかないですね。
>5年は運転できます。
大都市と違って地方は車が生活の必需品・足ですから、運転出来ないとホントに生活エリアが狭まってしまいます。
山ではそれこそお手上げです、もといお足上げでしょうか。(爆)
事故に気を付けて1日でも長く運転したいですね。

投稿: EVA | 2012年1月 8日 (日) 14時58分

こんにちはせせらぎです
雨が降らないので もちろん雪もない。
散歩道では農家の方があちらこちらで水まきをしています。
暖かなうちにやらないと凍ってしまうそうです。
 私も買い足しに行って来ました。
意外とお正月食材もそこをついたなか混んでいました。
昨日視力検査が大いに気になる運転免許書き換えにいきました。
書類を書く手が震えて・・・
無事通過できた時の安堵感は最高です、ははは〜おおげさ?
いえ!治療の方法がない目の病気、私の心の大問題なんです。
いずれ祖父のように全盲になるのかな〜と心配。
今のところ視力検査が良くないだけで生活には何の支障もないのですが。
とにかくあと5年は運転できます。

投稿: せせらぎ | 2012年1月 8日 (日) 12時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« aitlabo~検索ワード | トップページ | 伊豆爺徘徊記(1.8) »