年金貧乏~検索ワード
このワードでは今まで多くの方が検索で来られました。
今まではその真っ只中にいて(今もその状態に変わりはないが....)余り良い気分がしなかったので採り上げませんでしたが、今年後半から少し明るい兆しが見えて来る予定なのでそれに伴い気持ちも少し吹っ切れて来たのでしばしば自ら記事中に使っています。
改めてこのワードで記事を書いてみました。
先日アップした「定年後破産」でも試算の結果、年間の持ち出しが約50万円位になって早晩破産するよと言うようなニュースがあったので私も記事にしましたが、実際私の60歳から63歳まではどうだったかと思い、調べてみました。(ケースそのモノは違いますが...)
尤も63歳満了までは未だ少し期間がありますが大きくはブレないだろうと思いますので大まかな表として61歳から64歳(見込み)までの表を作成してみました。(毎年パソコンで管理しているのでこう言う表のデータの作成は簡単です)
年齢 | 収入 | 支出 | 差引 |
61 | 3,569 | 2,644 | 925 |
62 | 1,633 | 2,121 | -488 |
63 | 1,527 | 2,189 | -662 |
64 | 1,956 | 1,807 | 149 |
この表で見る限り退職時(61歳目前の3月に退職)の61歳時の1年間は僅かながらも退職金等もあって少し多めです。その後は年金(+α)だけの生活なので収入は激減、悲惨な状況です。
で、今年やっと僅かですが黒字で終られそうな見込みと相成った次第です。(多分予定通りにはいかないけれど)
どっちにしても厳しいことには変わりないのですが基本ベースで赤字から黒字になるのはホンと気持ち的にも大違いなのでそれそれは気が楽です。だって少ないながらも増えて行くのですから。(爆)
年金貧乏は余程恵まれた環境にある人以外は避けて通れないかも知れませんので若い世代でこの先この魔の年齢(65歳)を迎える方は早目に具体的な生活設計の事前準備をした方が宜しいかも。(大きなお世話でした)
| 固定リンク | 0
「検索ワード」カテゴリの記事
- 今更FN1242(A)って(2015.07.24)
- 年金(生活)ブログ~検索ワードから(2013.06.27)
- ファイルウェブから消えた仲間(2013.02.19)
- オディオ 喧嘩~検索ワードより(2013.02.14)
- 「伊豆 風習 変」~検索から(2013.01.28)
コメント