« 伊豆爺徘徊記(2.21) | トップページ | <電気料金>全原発停止で家庭用6.4%値上がりの試算~毎日新聞 »

2012年2月22日 (水)

LARRY CARLTONのアルバム

今日紹介するのはLARRY CARLTONです。アルバムはTHE PARIS CONCERT(’11.12)です。

これもMJ誌紹介です。

メンバーは

LARRY CARLTON(g)、TRAVIS CARLTON(b)、TOSS PANOS(ds)

です。

1.FRIDAY NIGHT SHUFFLE

2.F” nnnnnnn

3.WALK WITH ME

4.SUNRISE

5.COLD GOLD

6.THE PRINCE

7.LAST NITE

8.ROOM 335

9.COMFORT ZONE

10.BURNABLE

11.BP BLUES

待望’08.4のパリ NEW MORNINGでの傑出ライブです。

息子トラビスとギリシャ出身のトス・パノスとの素晴らしいトリオ。

演奏が文句なしにカッコイイのです。~ネット情報より

PARIS CONCERTと言うだけで買ってしまった私はホンと博徒ですね。

宝くじはトンと当たりませんがこれは大当たりでした。(爆)

CARLTONのチョッと歪んだギターワークが素晴らしい。このトリオ良いですね。

これは即100選入りです。落ちるのはどれだ~。

今回買った3枚はそれぞれ味わいの異なるアルバムでしたが皆相応に良かったです。

こう言うこともたまにはあるのですね。

今回に関しては「しまった」はありませんでした。

| |

« 伊豆爺徘徊記(2.21) | トップページ | <電気料金>全原発停止で家庭用6.4%値上がりの試算~毎日新聞 »

CDソフト」カテゴリの記事

コメント

お手数お掛けしました。
庭は私にとってオーディオ以上に心血を注いでいます。
何たって相手は生きていますのでネ。(爆)
オーディオはその点楽です。
木々は管理する側の気持ちが伝わればそのように育ってくれます。これはオーディオも一緒でしょうか。
私の2大趣味です。
もっとメリハリを付けて分かり易い庭を目指しています。

投稿: EVA | 2012年2月22日 (水) 15時34分

今拝見して来ました!それにしてもいろいろな樹木やお花がたくさんあるんですね?だから毎日庭の整理が必要なんだと感心しております!

投稿: takeot | 2012年2月22日 (水) 15時26分

takeotさん、今日は。
久し振りのロングドライブ楽しめて良かったですね。
>ラリーカールトンはやっぱり素晴らしいようですね?
予算が使える時にでも買って聴いて見て下さい。
さて、「見取り図」今、そちらに見に行って来ましたが、単に文字が張り付いているだけですね。(;´Д`A ```
ブログによって出来たり出来なかったりみたいですね。
takeotさんのブログも私と同じように承認制にしているのでその時に確認出来なくて済みませんでした。
申し訳ありませんがトップ画面の左にカテゴリー欄があります。
そこの「CAD図面」をクリックして頂くと今まで書いた図面が順次出て来ます。
見取り図だけ対象が大きいので拡大の修正をしました。
宜しくお願いします。m(_ _)m

投稿: EVA | 2012年2月22日 (水) 15時13分

EVAさんこんにちは!
ラリーカールトンはやっぱり素晴らしいようですね?

さて、今日は休みで久しぶりの良い天気だったので小樽までドライブしてきました!本当は食材の買い物だったんですけどね(^^;
今年も5年連続で群来(にしんが産卵するので海は白く濁る)があったと新聞に出ていたので、春にしんを買いに小樽の市場に行ってきました!久しぶりに遠くまで行ったのでリフレッシュできましたよ!ところで新しいCADのお庭の見取り図が見れないのですが?どうしたらよいでしょうか?

投稿: takeot | 2012年2月22日 (水) 15時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 伊豆爺徘徊記(2.21) | トップページ | <電気料金>全原発停止で家庭用6.4%値上がりの試算~毎日新聞 »