PRYSMのアルバム
今日紹介するのはPRYSMです。アルバムはFIVEです。
これは中年音楽狂さんが紹介されていました。入手困難かも...とも書かれていました。
私はへそ曲がりなので入手困難だと言われれば逆にファイトが沸きます、って嘘ですが何となく聴いてみたくなりました。
で、アマゾンでは暫く在庫なしが続いていたのですが1/30、偶然どんなもんかな~と見たら1点在庫ありになっているではあーりませんか。
この機を逃すマジ、と言うことで他の在庫なしと抱き合わせで発注した次第です。
で、2/1到着しました。今回はゆうメールですが早かったですね。
PRYSMはフランスのピアノトリオです。
このアルバムは’09のライブの収録です。
メンバーは
PIERRE DE BETHMANN(p、rh)、CHRISTOPHE WALLEMME(up b)、BENJAMIN HENOCQ(ds)、ROSARIO GIULIANI(as)、MANU CODJIA(g)です。
とメンバーもトリオ+2人(as+g)でクインテット構成となっています。だからFIVEなのでしょうね。
1.REFLEXION
2.SECRET WORLD
3.TEMPS DENSE
4.X-RAY intro
5.X-RAY
6.THE STONE CUTTER intro
7.THE STONE CUTTER
8.UN DES SENS
出だしからこりゃー良いですね。まさに私の好きな音楽です。
ヨーロッパジャズも北欧だけでなく普通にアメリカっぽいジャズが聴かれるなんて素晴らしいですねー。
ベースなど床が揺れるようです。
ホンと中年音楽狂さん幅広いわ―(爆)。
私の好きなメンバーが又増えました(ただアルバムは少なそうですね)。
| 固定リンク | 0
「CDソフト」カテゴリの記事
- CHRISTIAN MCBRIDEのアルバム(2016.10.07)
- NOJAZZのアルバム(2016.10.06)
- 美空ひばりのアルバム(2016.11.02)
- DAVE GRUSINのアルバム(2016.09.23)
- GLADYS KNIGHTのアルバム(2016.09.17)
コメント
中年音楽狂さん、おはようございます。
>Prysmのこのアルバム
ワンチャンスをモノにして入手出来て良かったです。サンデー毎日の生活も時には役立ちますね。(爆)
内容も特別激しいとは思いませんし、この雰囲気は好きですよ。
>とにかく燃えるんです。
どなたかのブログにも書いてありましたが、音楽関係者の方のセンスを疑いますね。
もっともっと日本に広めても良いグループだし、最近出したアルバムが直ぐに廃盤とか入手困難になるのはこれらの人の偏見によるモノとしか思えません。
中身の吟味も出来ないレベルになってしまったと言うことでしょうか。
直近では由紀さおりのケースも似たようなモノですね。
海外の方が判断がオープンで適正です。日本人の関係者の偏り・無知は目に余りますね。
>"On Tour"
アマゾンを見ましたが廃盤では仕方がないですね。ないモノねだりは出来ませんのでこの↑アルバムで存分に楽しみたいと思います。
又、今月も中年音楽狂さんの紹介アルバムが買いリストに入りました。これからも宜しくお願いします。
投稿: EVA | 2012年2月 8日 (水) 10時08分
EVAさん,こんばんは。Prysmのこのアルバムは結構激しかったですから,ご発注という記事を拝見した時,大丈夫かな~なんて実は思っていたのですが,杞憂でしたね。
とてもフランスのバンドとは思えないサウンドですよね。とにかく燃えるんです。私のお仲間の間では彼らの"On Tour"も評価が高いですよ(廃盤ですが...)。ご参考まで。
投稿: 中年音楽狂 | 2012年2月 8日 (水) 00時00分