JEREMY PELTのアルバム
今日紹介するのはJEREMY PELTです。アルバムはSOUL(’12.1)です。
これは中年音楽狂さんが紹介されていました。
メンバーはJEREMY PELT(tp、flug)、JD ALLEN(ts)、DANNY GRISSETT(p)、DWAYNE BURNO(b)、GERALD CLEAVER(ds)、JOANNA PASCALE(vo:track6only)
1.SECOND LOVE
2.THE BALLAD OF ICHABOD CRANE
3.SWEET RITA SUITE PART 2:HER SOUL
4.THE TEMPEST
5.THE STORY
6.MOONDRIFT
7.WHAT’S WRONG IS RIGHT
8.TONIGHT
ペルトのクインテットが60年代マイルス・クインテットの現代版的演奏を繰り広げる。
ニューヨークで活躍する精鋭を集めてトランペッターのジェレミー・ペルトが真価を発揮する。
近年脚光を浴びているトランペッターの中で、テクニックと音楽性の点でトップ・クラスに位置しているひとりがこのペルトだ。
それだけに、この作品では彼の魅力が遺憾なく発揮されている。タイトルは「ソウル」だが、ソウルフルな演奏より思索的な表現やインタープレイがアルバムの聴きどころ。そこにペルトの個性が強く示されている~ネット。
味わいのある演奏です。何度も繰り返し聴いてその音楽性を深く追求したくなる演奏です。
激しさはないけれど訴え掛けて来るモノがあります。実に深みのある演奏です。
じっくりと対峙して聴きたい。
いつも私にとっては未知の素晴らしいアーティストを紹介して下さる中年音楽狂さんに感謝です。
今後とも宜しくお願いします。
| 固定リンク | 0
「CDソフト」カテゴリの記事
- CHRISTIAN MCBRIDEのアルバム(2016.10.07)
- NOJAZZのアルバム(2016.10.06)
- 美空ひばりのアルバム(2016.11.02)
- DAVE GRUSINのアルバム(2016.09.23)
- GLADYS KNIGHTのアルバム(2016.09.17)
コメント
中年音楽狂さん、今日は。
移動中コメント頂き有難うございます。
こう言うアルバムを聴くと本当に知らないことが多過ぎて勉強になります。
先が短いので少々焦ってしまいます。(;´Д`A ```
>出張先の福井
今夜は福井ですか。
越前カニが楽しめますね。
私は大昔鳥取で松葉カニの甲羅酒を頂きましたが絶品でした。
同じズワイカニですし、地域差もあって楽しめますね。
美味しいので飲み過ぎにはご注意を。(爆)
これからもアルバム紹介楽しみにしています。
投稿: EVA | 2012年2月21日 (火) 11時25分
おはようございます。ご紹介ありがとうございます。現在、出張先の福井に向け、新幹線で移動中です。
本作はまさにMiles色濃厚ですが、驚くのがJDのテナーです。彼はリーダー作では感じがかなり違うのですが、ここでは見事なWayne Shorterへのなり切りぶりです。本当に雰囲気ありますよね。
いずれにしても彼らはレギュラー・コンボとしてはかなりレベルが高いと思っています。
投稿: 中年音楽狂 | 2012年2月21日 (火) 10時27分