電気代(28)
今朝散歩の終わり頃前方を見慣れたユニフォームのお嬢さんのバイクが走って行く。
そうか、今日は東京電力の検針日なのか。
すっかり忘れていた(爆)。
で、帰宅後郵便受けを見たら入っていました。
使用量 | 1日当たり | |
11.1 | 978 | 34.9 |
12.1 | 1033 | 36.9 |
増減 | +55 | +2.0 |
寒い日が続くので使用量が増えているのも仕方がない。18℃設定で我慢していてもこれだからねぇ~...。
中身をチェックしてみるとコストアップの最大要因は燃料費調整です。昨年との乖離が実に¥2,200.-以上になっていました。
これでは幾ら節電努力をしても寒さと燃料費調整で吹っ飛んでしまう。
中々収支計画も予定通りにはいきましぇーん。゚゚(´O`)°゚
今後気温の上昇を待つしかないのですね。
| 固定リンク | 0
「電気代」カテゴリの記事
- 東電くらしテプコのサイトがリニューアルされました。(2023.01.23)
- 節電対策は電熱ウェアで決まり!!(2023.01.13)
- 電熱ウェア・フル稼働後初の検針日(12/9)後、東電のHPが更新された。その結果は!!(2022.12.11)
- 電熱ウエアは効果絶大!!。(2022.12.05)
- 電熱ウエアを利用しての実証実験結果!!(効果あり)(2022.11.12)
コメント