伊豆爺徘徊記(2.27)
天気 | 気温 | 湿度 | 富士山 | |
AM6:35 | 曇り | 7.0 | 45 | X |
PM3:35 | 曇り・晴れ | 7.9 | 47 | X |
オーディオルームは9℃台からスタート。消灯時は16℃台、+7℃αでした。
1.爺散歩
今日も何となく怪しい天気です。
それでも明るい曇天なので大丈夫だろうと判断して出掛けました。
今日は昨日までの陽気に比べればグンと気温は下がっていますがそれでも厳寒の時のことを思えば何てことはありません。
今日は散歩の人3人に会いました。犬なしです。(爆)
雨にも降られませんでした。
帰宅後大したことはないけれど指の解凍をして暫し休息です。
2.庭の整理
午前中、明日の記事の為のCAD図も準備出来たので少し整理をしようと思って庭に出た。
庭にはコゲラやメジロ、後名前の分からぬ小鳥が2~3種類気持ち良さそうに木々を渡り飛んで遊んでいるようだ。
私の目の前をすれすれに飛んで行った小鳥もいた。ひょっとして威嚇か??(爆)
さて整理を3~40分ほどやった時空から白いモノが...。
霰のようです。
今のところ潤沢にある黒髪を白髪に染めるのは本意ではないのでさっさと室内へ...。
その後も様子を見ていたら断続的に降っている。
予報でも夕方以降は東部山間部で雨又は雪と言っていたがここは立派に東部に位置するようだ。
ただ、気象情報の概念では霰は雪に含まれないのですね。従ってヤフーの「みんなで実況!今の天気」には該当項目がないので参加せず。(覗いて見たら雪に一票入っていました(爆))
整理は午後の天気次第です。
どうやら雨又は雪は当面大丈夫のようだ。
と言うことで整理開始。
いつもの摘むですが、辺り一面新芽の準備が伺えますので迂闊に踏み込めない。
ソロ~リ、ソロリです。
久し振りに都合2時間15分ほど出来た。
終わり頃には日射しも出て来て温かい陽気になった。
明日以降下り坂の予報ですね...。気温は明日が底で水曜日以降は徐々に上昇傾向となっている。
3月の声を聞くともう春ですものね。
| 固定リンク | 0
「フーテン老人徘徊記」カテゴリの記事
- 伊豆爺徘徊記(1.24)(2021.01.24)
- 伊豆爺徘徊記(1.22)(2021.01.22)
- 伊豆爺徘徊記(1.21)(2021.01.21)
- 伊豆爺徘徊記(1.20)(2021.01.20)
コメント