CADに弄ばれる日々
先日来、CADを使って図形を書いているが中々思うようにいかない(当たり前??)。
扱い方自体が暗闇の中を手さぐりで歩いているようなモノなのでこれは当初から分かっていたことですが...。
でもこれをやっていると時間が経つのは早い。
思うようにいかないのでひとつのことを成し遂げる?のに相当時間が掛るので気が付いたらこんな時間、てなもんです(爆)。
今3つの図面を同時に少しずつ進展させられれば良い、と思って同時進行させています。
ひとつだとどうしても膠着してしまうのでパターンの違う図面を考えて只今挑戦中です。
少し分かって来ると結構楽しいモノですね。
まぁ、ボケ防止でやっているので出来上がったとしてもレベルの低いモノですがその際はアップしたいと思っています。
ただその日が果たして来るのかどうか。それが問題です(爆)。
今取り組んでいるのは
1.我が家のシステム図
2.我が家の庭の概観図
3.我が家のオーディオルーム「夢の構想図」(可能性は略ない。(爆))
です。
完成するのかな~。
| 固定リンク | 0
「出来事」カテゴリの記事
- 東京電力節電チャレンジの結果報告です(5度目)(2022.07.30)
- 東京電力節電チャレンジの結果報告です(4度目)(2022.07.23)
- アマゾンのシステム管理に問題あり!!(2022.07.21)
- 東京電力節電チャレンジの結果報告です(3度目)(2022.07.16)
- 東京電力節電チャレンジに登録して2度目の結果が出ました。(2022.07.12)
コメント