ROBERT GLASPERのアルバム
今日紹介するのはROBERT GLASPERです。アルバムはBLACK RADIO(12/2)です。
これも中年音楽狂さんが紹介されたモノです。
3/18到着しました。
メンバーはROBERT GLASPER(p)、CASEY BENJAMIN(sx他)、DERRICK HODGE(b)、CHRIS DAVE(ds)他vo多数です。
1.LIFT OFF/MIC CHECK(FEAT:SHAFIQ HUSAYN)
2.AFRO BLUE(FEAT:ERYKAH BADU)
3.CHERISH THE DAY(FEAT:LALAH HATHAWAY)
4.ALWAYS SHINE(FEAT:LUPE FIASCO & BILAL)
5.GONNA BE ALRIGHT(F.T.B)(FEAT:LEDISI)
6.MOVE LOVE (FEAT:KING)
7.AH YEAH(FEAT:MUSIQ SOULCHILD & CHRISETTE MICHELE)
8.THE CONSEQUENCES OF JEALOUSY(FEAT:MESHELL NDEGEDCELLD)
9.WHY DO WE TRY(FEAT:STOKLEY)
10.BLACK RADIO(FEAT:YASIIN BEY)
11.LETTER TO HERMIONE(FEAT:BILAL)
12.SMELLS LIKE TEEN SPIRIT
ジャンルとしては「ジャズ+R & B」だそうです。
本作は彼が立ち上げた「エクスペリメント・バンド」を中心に、多数のボーカリスト達の参加により完成させたプロジェクト盤。
参加陣は、エリカバドゥ・ビラール・ミュージック・ソウルチャイルド…等所謂ネオ・ソウル界隈を賑わせてきた人気者が集結。~ネット情報より
前に紹介した2枚に比べるとかなり作りは濃いです。
でも私は音楽的にはこちらの方が楽しいと思いました。
昔聴いたことがある曲(シャーデーの「CHERISH THE DAY」は原曲よりもスムース・ジャズ色を強めている?)もあったりして結構楽しめます。
多くのヴォーカリストがフィーチャされているので飽きません。
次から次へとヴォーカルが変わるので飽きません。
昨日までの2枚と本作全て持ち味が違っているので通しで聴いても実に塩梅が良いです。
中年音楽狂さんに感謝。!!
今後とも宜しくお願いします。
| 固定リンク | 0
「CDソフト」カテゴリの記事
- CHRISTIAN MCBRIDEのアルバム(2016.10.07)
- NOJAZZのアルバム(2016.10.06)
- 美空ひばりのアルバム(2016.11.02)
- DAVE GRUSINのアルバム(2016.09.23)
- GLADYS KNIGHTのアルバム(2016.09.17)
コメント
中年音楽狂さん、更に続けておはようございます。
>このアルバムは絶対にカッコいいです。
加えて非常に楽しく聴き手を飽きさせません。
>そのミクスチャー感が何とも素晴らしいです。
こう言うアルバムを制作しようと言う発想・企画力が凄いですね。
昨年の由紀さおりと言い企画力のセンスが違います。
日本はその点未だ世界に通用するレベルには程遠い。それが残念です。
これは私の中でも100選に即入ってしまいました。(爆)
今後とも宜しくお願いします。
投稿: EVA | 2012年3月23日 (金) 08時02分
EVAさん,更に続けてこんばんは。それにしてもEVAさんも守備範囲が広いですねぇ(私も人のことは言えませんが...)。
このアルバムは絶対にカッコいいです。これに私は完全にやられてしまったクチですが,現在の黒人音楽の中で,私の年代でもOKな要素を全てぶち込んだって感じでしょうか。そのミクスチャー感が何とも素晴らしいです。
今年のベスト盤候補には確実に残るアルバムと信じております。
投稿: 中年音楽狂 | 2012年3月22日 (木) 22時33分