電気代(29)
今日は雨で散歩は中止。
自宅待機(毎日だ~。(爆))なので東電のお嬢さんが検針にやって来たかどうかはバイクの音で分かる、と思っていたけれど聞えなかった。雨の音でかき消されたか。(爆)
終わったと思われる頃郵便受けを開けて今月の支払額をチェックしたところ、がびぃ~ん。゚゚(´O`)°゚
何と厳しい寒さの為か予想以上の使用量・請求額でした。
使用量 | 1日当たり | |
11.2 | 959 | 34.3 |
12.2 | 1044 | 36.0 |
増減 | +85 | +1.7 |
使用量は微増だけれど燃料費調整が+¥2,100.-以上になっている。これが略そのまま私の支出予想を上回ったのです。
来月も今月比増えるとのお知らせだし、加えて昨年は大震災で電気の使用が制限されたのでその分今年異常がなければ当然増える。
値上げがなくても実質既に値上げは始まっているようなモノだ。
あぁ~あ、貧乏人は辛い。でももう暫くの辛抱だ。
| 固定リンク | 0
「電気代」カテゴリの記事
- 我が家の冬季電力料金(1~4月検針日ベース)(2022.04.13)
- 「くらしTEPCO」の機能はダメ(2020.05.15)
- 電気料金比較(2016.11.21)
- 冬の電気代推移(2016.03.10)
- 電気代(2015.12.09)
コメント