近未来の我がシステム計画!?
↑は村田さんのDSPシステムが完成するまでの謂わば繋ぎの位置付けです。
で、今から選択肢を増やして楽しめるようにと考えました。
ポイントはメインのDACをaitlabo製にし、Capriceは控えとする。(処分せず残します)
既報の通りジッター抑圧回路が大きく功を奏しており、同じチップの使用と言う観点だけでは想像出来ない差が生じました。
加えてCDPはaitlaboのDACと組んで使用する限り何でもLowestで使えるので最良のCDPを探す意味でも2台目(更に安価なモノ)をと思ったのですがベストは光(今と同じ)が前提なのでまぁ、出会いがあればと言う程度にして暫くは様子見とします。
音楽データの送り出しだけが対象となるので何でも同じになると思うのですが、理論通りになるかどうか試してみたいスケベ心も残っているのです。
仮に理論通りでなくても安ければ2パターンあれば飽きることなく使えるし、万一故障しても代替機があると心強い。
そう言う狙いで今秋以降順次増強しようかと思っている次第です。
大雑把な予定は
1.今秋・・・aitlabo DAC導入
2.来春以降・・・更に安モノCDP(改造せず)の導入(予定は未定のレベル)
↓は出来上がりシステム図です。
これで充分村田さんのDSP完成まで繋げられかつ楽しめるのではないか、と目論んでいます。
多分1年後には未だ完成の見込みは少ないでしょうから丁度良いかも...。(爆)
以上4/1の記事ですがエイプリフールとは何の関係もありません。
本人は至って真面目に考えています。(爆)
| 固定リンク | 0
「オーディオ関連」カテゴリの記事
- ダイナミック・オーディオの厚木店長さんが来られました(2024.11.01)
- 村田さんがお越しになられました(2023.09.28)
- EXAKTシステム=AKUDORIK SPが大化け!!(2023.04.27)
- 電動エアダスターを買ってみた、結果は如何に!!(2023.04.25)
- 3/3は我が家の32回目の誕生日(2023.03.03)
コメント